人気ブログランキング | 話題のタグを見る
コロナウィルス対策
学校が休校になり、世界中が怯える新型コロナウィルス!!

家にばかり閉じこもっていると身体が変になりそうで、

外に出れば、誰もがマスクを掛け、なるべくお互い近寄らないようにし、

帰宅するとゴシゴシ念入りに手を洗い、消毒もする。



いよいよ教会にも今の時期行かないほうが感染予防になるのでしょうか・・・




【新型コロナウィルスの感染拡大への対応】


コロナウィルス対策_d0038372_20545436.gif





日本ホーリネス教団より、定期集会に関する「お願い」が提示されたことを受けて、以下のように対応することに致しました。
①3月の間は礼拝以外の活動を停止しする。

教会学校、Let's play、午後の活動、祈祷会は中止する。
②礼拝は、感染防止対策を講じた上で継続する。ただし、教会内で感染者が出た場合は、礼拝も含めすべて中止する。

③重症化のリスクの高い人の安全のため、以下の人については、礼拝を休むことを推奨する。

・高齢あるいは持病により、重症化のリスクの高い人
・感染者との濃厚接触の可能性が疑われる人、あるいは心配な人
・家庭・職場において、重症化リスクの高い人と日常的に接する人
✤それぞれ具体的な状況が異なりますので、適宜ご判断ください。
✤感染防止のための手洗い、消毒にはご協力をお願いいたします。
いつの間にこんな変な世の中になってしまったのでしょうか・・・

悲しくなってしまいます・・・

確かに、私たち人間は思い上がっていました!

自分さえ良ければ、自分の国が第一、自分、自分、、、人間にできないことはないとさえ思っていた!

今、子供たちは学びの場を失い、親たちは安心して仕事にも行けない、この無力感!

神様!どうか暗く、重くのしかかるコロナウィルスの恐怖を

神様の偉大なる御力で吹き飛ばしてください!!!

そして、私たち自己中心で愚かな人間に「本当の幸せとは何か」を教えて下さい!!


# by bella8 | 2020-03-03 01:45


Top
新年のご挨拶
新年のご挨拶_f0012718_13333657.jpg


お正月は如何お過ごしでしたか?

私は年末からNY在住の孫達がずっと来ていたので賑やかに過ごしておりました。

今年もこぼれ種で増えたミニシクラメンが元気に次々花開き、なんと愛らしいこと!!!

2016年、どんな年になるでしょうか・・・

寒さの中でも微笑んで咲いてくれるシクラメンのように、

今年一年ニッコリ微笑んで過ごせたらいいなぁ~~♪

今年もどうぞよろしくお願いします

# by bella8 | 2016-01-04 13:51


Top
晩秋(1)
朝、洗濯物を干していると
ピーピーと囀りながらヒヨドリが(ケヤキ)の実を食べにやって来た!
見たところ、まだ幼い♪
急いでカメラを取りに入って、カシャ!
可愛いね~~♪
沢山食べて、大きくなるんだよ!

晩秋(1)_f0012718_7133128.jpg


ヤマハゼも徐々に紅葉が進んできた♪

晩秋(1)_f0012718_7152984.jpg


柿の実も甘くなってきたのか、鳥たちの食べ残した跡が・・・(^^)

晩秋(1)_f0012718_718144.jpg


ニシキギ
真っ赤に染まったニシキギが美しい~~
晩秋(1)_f0012718_7442892.jpg


マユミ
こちらも鈴なり!!!

晩秋(1)_f0012718_7223580.jpg


鶏頭(ケイトウ)がまだ綺麗に咲いている♪
確かにニワトリの鶏冠に見えますね
でもこの派手な花は花弁はなく萼片が5枚、雄しべが5本で出来ています。

晩秋(1)_f0012718_7272385.jpg


秋の風景はドラマチックでどこかメランコリック・・・
まだまだ楽しめそうですね!
# by bella8 | 2015-11-12 07:32 | 四季の花


Top
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!
赤い実ばかりが「実」じゃないよ!

この秋出会った赤以外の実も備忘録として残しておきましょう。

白雲木(ハクウンボク)の実
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_1404924.jpg

もう一枚!
味はエグいとか・・・
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_1441717.jpg

ウツギ(ウノハナ)(空木)の実
名前の由来は幹が中空であることから。
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_14114521.jpg

ウド(独活)の実

まだ、若い実ですが、だんだん黒ずんできます

役にも立たずただデカイだけを表すのに
「ウドの大木」という言葉がありますが、木ではありません。

芽吹いた小さな頃には山菜として利用できるものの、
大きくなると食用にも木材にも適さないことから由来するとか。
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_14265651.jpg

ヤブミョウガ(藪茗荷)の実

葉がミョウガに似ていることから名づけられたようですが、
ショウガ科のミョウガとは違い、ツユクサ科で全く別種です。
夏には小さな白い花を咲かせ、秋には直径が5ミリほどの藍青色の実をつけます。

青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_1431264.jpg

ホウチャクソウ(宝鐸草)の実
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_14342694.jpg

コムラサキ(小紫)
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_14422394.jpg

シロミノコムラサキ(白実の小紫)
「コムラサキ」 の白色品種です。
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_1443542.jpg

リョウブ(令法)
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_14495983.jpg

ムラサキシキブ(紫式部)
園芸種のコムラサキに似ているが、こちらは山野などに生える。
実の付き方がややバラバラ。
青い実、白い実、黒い実・・・皆、美しい!_f0012718_1552244.jpg

# by bella8 | 2015-11-09 15:10 | 皇居東御苑


Top
赤い実が多いのは何故でしょう
秋から冬にかけてお花が少なくなったぶん赤い実がたくさん見られます。
赤は他の色より人間に目立つのと同様、鳥たちにも目立つのでしょう。
鳥たちに種を運んでもらうことによって繁殖に役立っているのです。

【ミヤマガマズミ】
葉の表面はほとんど無毛でツルンとして葉先が尖っている
いかにも美味しそう~
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_0542882.jpg

【ガマズミ】
葉は両面に毛があり、葉先の尖り方が鈍い
実の付き方もミヤマガマズミと少し違いますね。
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_0591788.jpg

【クコ】
鋭いトゲの多い木です。
鳥さんたち気をつけて!
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_344188.jpg

しかし、花も実も実に可愛い
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_115039.jpg

【オトコヨウゾメ】
これはサクランボのようですね。
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_1342633.jpg

【ヒメリンゴ】
こちらの方が美味しそうかな?
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_26494.jpg

鈴なりで~す♪
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_982426.jpg

【ウメモドキ】
これは葉の形や枝振りがウメに似ているので「ウメモドキ」と名づけられたそうです。
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_14697.jpg

【ゴンズイ】
ゴンズイの実が熟れて開いた姿は、ミッキーマウスの木に似ていますね。
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_152152.jpg

【カラスウリ】
カラスウリの赤い実が木に巻き付いている秋の風景が大好きです!
しかし、この実は中が空洞で食べる所が無いのか、皮も相当まずいのか、
いつまでも赤いまま残っています。
鳥さんに聞くまでもなく、「木の実ランキング」は最低ラインではないでしょうか・・・(_ _;)
赤い実が多いのは何故でしょう_f0012718_6545980.jpg


赤い実はまだまだ沢山ありますね。
花を見るのも楽しいけれど、実を見て歩くのも楽しいなぁ~~♪
# by bella8 | 2015-11-07 02:04 | お散歩コースの花


Top