人気ブログランキング | 話題のタグを見る
自然教育園 10月の花 (2)
自然教育園、瓢箪池付近でたくさん見られます。ススキがいっぱい!
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_15105290.jpg


ツリフネソウ (釣船草) ツリフネソウ科 &アキノウナギツカミ (秋の鰻掴み) タデ科 

アキノウナギツカミは葉っぱに棘がいっぱいあります。
これならウナギでも掴めるだろうという洒落から付けられた名前とか。

ツリフネソウは見たまんま、つり船のようですね。
湿地帯に多く見られます。それぞれに表情があって面白い♪

「アーハッハッハ!」と高笑いしているのがいれば・・・

自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_8361760.jpg

「あっち向いて、ホイッ!」しているもの・・・
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_21264129.jpg

お父さんに肩車している坊やもいる・・・  (^-^ )
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_212738100.jpg

オオツヅラフジ (大葛藤) ツヅラフジ科
しみじみ秋を感じます・・・
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_21344112.jpg

エゾアブラガヤ自然に任せて我が身をブーケにし、誰に捧げようというのでしょうか・・・
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_21525990.jpg

ナンバンギセル (南蛮煙管)  ハマウツボ科
寄生植物です。ススキなどの根に寄生します。
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_2211364.jpg

ノハラアザミ (野原薊)  キク科
前回来た時、アゲハチョウがこのお花から離れようとしませんでしたが、
もう、アゲハの姿は見ることが出来ませんでした・・・
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_0241545.jpg
 
キバナアキギリ (黄花秋桐)  シソ科
鬱蒼とした木陰に美しく咲いていました。
桐の葉に似ていることからこの名前が付いたそうですよ。
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_22121022.jpg

ノコンギク (野紺菊)  キク科
大好きな野の花、ノコンギク!
たくさん見れて幸せでした♪ (^-^ )
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_22211255.jpg

自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_22261380.jpg

ふと気付くと曇が厚くなって、今にも雨が降り出しそう!
自然教育園 10月の花 (2)_f0012718_15987.jpg

大急ぎで帰途につきました。^^;

※ 各画像クリックすると大きくなります。
 
by bella8 | 2007-10-21 08:37 | 自然教育園


Top
<< 皇居の白鳥、こぶちゃん 自然教育園 10月の花 (1) >>