![]() ![]()
久しぶりに愛犬ららと歩いた散歩道をカメラを持って歩いて来ました。
![]() カメラのファインダーを覗いていると、この真っ赤なゼラニュームの陰から あの愛くるしい黒豆三点セットのららちゃんの顔が現れそうな錯覚に陥りました。 ![]() まるで空中を飛んでるように駆け寄って来たららちゃん! こんなに元気だったのに・・・ この一か月後、心臓発作で、あっという間に虹の橋を駆けのぼっていってしまいました。"(ノ_・、)" 楽しい思いでばかりを残して去って行ったららちゃん! 今も天国で優しく見守ってくれているでしょう。 ツユクサが咲く頃になるとこのシーンをどうしても思い出してしまいます。 (ららちゃんの下に咲いている花はトキワツユクサ) ![]() ムラサキツユクサ(紫露草)も綺麗に咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 紫露草の近くに咲いていた、白い露草・・・珍しいですね。 ![]() 同じツユクサ科の仲間ムラサキゴテンもついレンズを向けたくなるお花です。 ![]() 散歩道のお花はさり気なく咲いているのに、そっと心を癒してくれます。 ▲
by bella8
| 2009-05-29 12:20
| ららちゃん
![]() ![]()
暫らく鎌倉で孫たちと過ごしておりました。
やっと今日晴れたので、庭の一角に穴を掘り、ららの骨を埋葬しました。 三男坊が、よく手伝ってくれました。 一年生になったのを記念して植えられた優しいお兄ちゃんのオリーブの木の近くに、 ららちゃんの木も植えられました。 レモンより香りの素晴らしい、タヒチのライム! 大きく育ってよき香りを放ってくださいね!♪ ![]() 先日、CEATECで戴いた、世界地図のジクソーパズル!♪ お兄ちゃんたちはあっと言う間に仕上げていきます。 でも、ちょっと目を放した隙に、 三男坊が壊しても「あーあ!」で終わる優しい兄貴たち。 ![]() シクラメン サクラソウ科 ライムの木などを買ったお店、グリーンファーム金沢店では、 ガーデンシクラメン祭りが始まっていました♪ ![]() ▲
by bella8
| 2007-10-10 22:53
| ららちゃん
![]() ![]()
ネットで親しくしていただいている、花の庵のさなえさんが、
ららちゃんのためにこんな素敵な詩を書いてくださいました。 「紡ぐ輪」というフォト詩集のお仲間に入れて頂けて、こんな嬉しいことはありません。 私は読みながら懐かしさで、滂沱の涙を流し、ららの姿がすっかり霞んでしまいました。 さなえちゃん、素敵な詩をありがとう! ららに逢いたくなったらいつでもさなえちゃんの「紡ぐ輪」を訪れます。 ららちゃんの詩はここから ![]() Daiさんさんはこんな素敵なフレームにららちゃんを入れてくださいました。 ここから見てください。 今にも飛び出してきそうですね♪ (^-^ ) ららちゃんを愛してくださった皆様、本当にありがとうございました。 ららちゃ~~ん!うれしいねぇ~~♪(⌒∇⌒)ノ"" ![]()
タグ:
▲
by bella8
| 2007-07-27 08:48
| ららちゃん
![]() ![]()
みなさま、暖かいコメントありがとうございます。
やっとショックから立ち直りましたが、まだ寂しさは募るばかりです。 小さい頃の写真を眺めていると、つい昨日のようでまた涙がこみ上げてきます。 でも、ららちゃんが心配するから元気を出します! ブログのタイトルが『今日も元気でCiao!』ですからね♪(^-^ ) ららちゃんへの追悼の意味で、フォトストーリーに纏めてみました。 お暇な時にでも見てやってください。 (音が出ます) ららも喜んでくれるかな・・・・? 「もっと実物はビジンなのに・・・」ってクレームがつくかな?(^ー^* )♪ ![]() フォトストーリーはここから 画像が上手く表示されない時はここをクリックして、 最新のMediaPlayerをダウンロードして下さい。
タグ:
▲
by bella8
| 2007-07-22 05:17
| ららちゃん
![]() ![]()
ららちゃん(本名:ライチ、 ニックネーム:黒豆三点セット真一文字)は、
昨日市川にあるペット霊園でこんな可愛い骨壷に入って帰宅しました。 ![]() 50日過ぎたら、鎌倉の孫の庭に骨壷から出し、ガーゼに包んで埋めてやります。 そこに何の木を植えてやるか、皆で相談します。オリーブという意見もありますが・・・ 孫たちも小学校一年生になると植樹するそうですから、 ららちゃんもその仲間に入れて貰って喜ぶことでしょう♪ 今日、孫たちがこんな可愛い絵を描いて贈ってくれました。 夏休みに遊びに来るのですが、ライチがいなくて一緒に遊べないね。 ![]() ららちゃんも大好きだったお嫁ちゃん、 遂に来月手術を受ける決心をしましたよ! カテーテルが怖くて勇気がなかったそうですが、 ららちゃんに背中を押されたみたいですよ。良かったね! 『一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それは一つのままです。 しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。』 (ヨハネの福音書12章25節) 私もメソメソしている場合ではなくなりました!(^-^ ) ※ 画像をクリックすると大きくなります。
タグ:
▲
by bella8
| 2007-07-19 22:56
| ららちゃん
![]() ![]()
ららちゃんは幸せをいっぱい与えて駆け足で天国へと旅立ちました・・・
おばあちゃんが元気で退院してきた時、誰よりも喜んで抱きついたららちゃん 昨日まであんなに元気だったのに・・・ ![]() 突然のハートアタック! 昨晩は私の膝の上で失禁してくれ、少し呼吸が楽になったように見えたけど、 今日は、もう尿も作れなくなって・・・ ママが病院に迎えに来るのを待ってくれていたのね! 家に帰って30分後、安らかに息を引き取りました。 私の腕にしっかり抱かれて・・・もう涙がとまりません・・・ ![]() 今は頭の中が混乱していて整理がつきません。 明日11時半にペット霊園に於いて近親者だけで葬儀をし、 ちっちゃな骨を壷に入れて帰ります。 ![]() 賑やかなのが大好きで、孫たちが来ると一緒になって遊んでいました。 ららちゃんのお骨は孫たちが遊ぶ鎌倉の庭に埋めてやり、 そこに皆で決めた「ららちゃんの木」を植え、孫達の成長を見守って貰いましょう。 ![]() 実はこの孫達のママ、私から見ればお嫁ちゃんが先日、 心臓医学界で権威あるお医者様から心臓の手術を薦められているとのこと・・・ まだ決心が固まらず逡巡しているようでした。 ららちゃんは身を持って心臓疾患の恐ろしさを教えてくれました。 私は彼女のために、どんな犠牲も協力も惜しまないつもりです。 優しいららちゃんもきっとそれを望んでいることでしょう・・・ ららちゃん、いっぱい、いっぱいありがとう! 散歩に行く度にママはららちゃんを思い出し、涙するでしょうね・・・ 心配してくださった皆様、こんな結果になってとても残念で、悲し過ぎます! これも神様の深いご計画の中にあって、意味のある事と理解するようにしたいです。 ららちゃん・・・・・ららちゃん・・・・また絶対逢おうね! その時もきっといつものように、尻尾を大きく振ってママを迎えてくれるよね!(涙) ![]() 享年 8歳8ヶ月
タグ:
▲
by bella8
| 2007-07-18 00:45
| ららちゃん
![]() ![]()
昨日は久々のお天気で、朝から普通に元気にしていた
ららちゃんのグルーミングとシャンプーをしてあげました。 夕方近くになって、何だか足取りが縺れる感じになり、様子が変・・・ 落ち着かない様子でうろうろした後、血便を出し、 遂に後ろ足が全く立たなくなってしまいました。 いざって水の所に行き、カブカブとたくさんの水を飲みました。 かかりつけの獣医さんにお電話しても連休で留守! ![]() 途方に暮れて、ららちゃんの大好きなアンディママに電話をすると、 すぐに先生のところに行きましょうとアドバイスしてくださり、連れて行きました。 丁度先生は、外出から帰られたところでした! すでに足は冷たくなって、息をするのも苦しそう・・・・ 先生の診断では心臓発作を起こして血栓が足の方に飛んで、 下半身が麻痺してるとのこと。。。。痛み止めと血栓を散らす注射をしてくださいました、 ただ、今晩が山、入院させてもいいですが、最後を見取ってやれないことも・・・ 「連れて帰ります。」と言って苦しそうなうめき声を上げるららと帰ってきました。 ![]() 人間でもそうだけど、犬の場合も発作は予期せず起こるのですね。 そういえば、あれが予兆だったのかと、思い当たることもありますが、 こんなことになるとは・・・・ 今、病院でレントゲンを撮って、治療をして頂いています。 これから迎えに行きます。どうか少しでも元気を取り戻してくれていますように・・・ ららちゃん、頑張ってね! そして、こんな大事に至るまで気付いてあげられなかったママを赦してね! ![]() ![]() 優しい娘、ららのためにお祈りください、お願いします。
タグ:
▲
by bella8
| 2007-07-17 15:31
| ららちゃん
![]() ![]()
みなさ~~ん、お元気ですか~~?
ママがおばあちゃんの病院通いをしている間、 ちゃーーんと留守を守っていましたよ~ お利口でしょ!(*゚▽゚*) ![]() おばあちゃんが元気で退院できてホントによかったね♪ まだまだリハビリが必要だけど、頑張ってね! by らら ![]() イチモンジセセリとわたし、似てるかしら?ママは似てるって! おばあちゃんは、わたしのことを「黒豆三点セット、真一文字!」って呼ぶのよ。 黒豆三点とは目と鼻が黒豆みたいで、真一文字は口が真一文字ってこと・・・ 随分だと思わない? by らら ![]() ▲
by bella8
| 2007-07-12 21:06
| ららちゃん
![]() ![]()
早朝お散歩に出ないと、地面がすぐに熱くなってしまいます。
一雨欲しいところですが、昨日同様、今日も降りそうで降らない・・・ 念のため、折り畳み傘を持ってのお散歩になりました。 ガクアジサイ (額紫陽花) ユキノシタ科 紫陽花がいっぱい咲いています。これは周りの花が額縁のように咲くから額紫陽花 ![]() ゼラニューム フウロソウ科 毎年、道を塞がないよう、短く選定されますが、 この通り元気よく道に大きく張り出しています。 昨年選定された後、バラバラと落ちていた茎を拾ってきて、 プランターに刺しておいたら、、今見事に窓辺を飾ってくれています。 パリの白い建物にこの赤いゼラニュームがよく似合っていました。 ![]() この道はリードを外しても安心なので、ららちゃんは全力疾走できます! 左の白いお花はトキワツユクサです。 ![]() 昨日は、早朝から母の手術に向けての検査に付き合いました。 腰部脊柱管狭窄症の手術を85歳の母は今月末に受けようとしているのです。 ![]() 血液を注射器6本も抜かれ、尿、心電図、肺活量、X線の検査と、 病院の中を押し車をゆっくり押しながらあっちこちウロウロ・・・ きっと疲れたことでしょう。検査はまだ後日続き、22日に入院します。 押し車無しで歩けることを夢見て頑張っている母です。 どうぞ、応援してやってくださいね! ※ 各画像クリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2007-06-09 15:22
| ららちゃん
![]() ![]()
エキサイトの機能ををいろいろ試してみたくて、
昨日の散歩の様子を動画で撮ってみました。 花粉症と風邪のダブルパンチで暫らくご無沙汰していた土手の散歩。 周りに誰もいないのを確認してリードを外してやりました! ららちゃんもベラの周りをクルクル回って嬉しそうでしょ!♪Y (^-^ ) って別にどうってことないですね^^; いつもの散歩風景です。 畑には色とりどりの可愛い豆のお花が咲いていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ※各画像クリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2007-03-05 09:39
| ららちゃん
![]() ![]() |
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||