![]() ![]() 1
孫達は8日無事NYに帰っていき、寂しくなりましたが、ほっと一安心。
![]() ところが、10日の朝、母が電話で右足が異常に痛むと言って来ました。 そういえば年末、背中がとても痛いとのことで、掛かり付けのN整形外科は正月休みに入っていたので、 D整骨院に連れて行き、治療してもらったのですが、効果があったのかなかったのか、今度は足! その日、池袋のPC教室が終るやいなや急いで帰って母の所に行きました。 午前中は教会の姉S子さんが不安な母の傍に居てください、母の足にサロンパスを貼ったりして下さっていました。 昼食後、N整形外科の午後の診療を受けに行こうとすると、母は自分で椅子から立てない位に右足が腫れ上がっていました。 靴は履けなくなっていたので、入院の時に履くマジックテープの着いたスリッパを履いてもらいました。 やっとのおもいで車に乗せ病院に着いたら、自分では降りられない。もう必死で重い母を持ち上げて、 そろそろと介護車の助けも借りて、長い時間をかけて待合室にたどり着きました。 ![]() ただでさえ混んでるN整形外科ですが、正月明けということもあって、たいそう待たされました。 待合室の壁には母の描いた鳥の絵が何枚も飾ってあります。 母はN先生を信頼し、5年前脊柱管狭窄症の手術もして頂きました。ここをクリック やっと、母の名前が呼ばれ、診察室に入ると、右足を引きずるようにヨロヨロと入ってきた母の姿に驚かれ、 触診すると右足が異常に熱いし触ると飛び上がるほど痛がる母に、すぐにレントゲンを撮りましょうと言われました。 そこからまた、レントゲンのお部屋までズルズルと引っ張って行き、レントゲン撮影。 次に、採血、お小水の検査と、もう大変! やがて、レントゲン結果が出て、先生の診断は足に石灰(カルシュウム)が異常に溜まったのが原因だとのこと。確かに三方から撮った写真を見ると、腫れた部分が白く濁って見えます。それが石灰なんだそうです。 この石灰は突然肩や腕、足に溜まって異常な痛みを与えるらしい。 90歳の母の年齢を考えると治療は2つ、患部を氷嚢で冷やすことと、子供用位の弱い痛み止めの座薬を入れること、但し痛み止めは7時間あけて一日2個までと言われました。 石灰の場合大体4,5日で痛みは無くなると言われてホッとしました。 母はこのまま歩けなくなってしまうのでは・・・と危惧していたことから解放され初めて笑顔がでました。 ![]() 私も、やれやれホッとして待合室のベンチで腰掛けていたのですが、名前を呼ばれて、会計をするべく立ち上がった時、グラリとめまいがして倒れそうになりました。 なんとか会計を済ませ、グラグラ、ふわふわする私が立ち上がることも困難な母を連れ、薬局に行き、 途中、我が家に寄り氷嚢に氷を詰め、車に待たせておいた母を家まで連れて帰れたのは奇跡のようです。 花:ロウバイ(Winter Sweet) つづく ▲
by bella8
| 2012-01-14 23:48
| 母
![]() ![]() 数日前からこんな素敵な「ウェルカムりース」が母の家の玄関ドアにかかっています。 七宝焼きで出来ていて、ドアの開閉時にドアを傷つけたり、 音が出ないように背面の数カ所に磁石がついています。 色もしっくり落ち着いて、細かい配慮が嬉しい素敵なリースです。 ト音記号をを逆さにしたようなデザインは音楽好きの母にピッタリです。 たった一点しかなかったこのリースを偶々お店で見つけた時、 母は迷うことなく即決でこれを買いました。 なんだか幸せをどんどん運んでくれそうなリースですね~ ![]() お作りになった方はどんなお方かしら・・・・ きっと、優しくて素敵かたでしょうね♪ ![]() 母の描いた鳥の絵は百羽以上あるのですが・・・手元にあるものをご紹介しますね。 ルリビタキ ![]() アカショウビン ![]() メジロ ![]() ヤツガシラ ![]() 来月28日には90歳、卒寿を迎えます。 今も、楽しそうに絵を描き続けています。 ![]() ▲
by bella8
| 2011-10-11 22:03
| 母
![]() ![]()
今年も母のお伴で大阪に行ってきました。
毎年、5月第三週の一週間は大阪、堂島にある白雲ギャラリーに於いて、 「住友電工八人展」が催されます。今は亡き父の関係で母がそのお仲間に入れて頂き、 出品するようになってもう何年になるでしょうか・・・ 私も故郷の大阪には友人がたくさんいますから、喜んで御伴させて貰っています。 お天気にも恵まれ、宝塚にある夫の両親のお墓にも義妹といそいそ出かけてきました。 毎年恒例となった大学のクラブ(放送部)仲間たちも各地から駆けつけてくださり、 今年も大盛り上がりのうちに、再会を喜び合いました! この作品展はまさにREUNION「再会の集いの場」として、大きな役割を果たしてくれています。 来年もまた、元気で大切な方たちとの再会が果たせますよう、母は頑張って絵を描くことでしょう~(^-^) ![]() 1.羽田の飛行場で浮かぬ顔の母 (出かける前にPCを見て、老眼鏡のまま出かけてしまった!(×_×;) ) 2.大阪では必ずおうどんが食べたくなります。 3.4.今回の作品、ハナミズキ、スノードロップ、コブシ 5.父の最晩年、ヒルトンホテルでのロータリークラブ月例会に行く途中、 必ず腰かけた所に母が懐かしがって腰掛けました。(母はいつもここまで付き添ってきたとか) 6.作品展の打ち上げ会 ▲
by bella8
| 2008-05-20 21:08
| 母
![]() ![]() 1
|
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||