![]() ![]()
ヤグルマギク (矢車菊) キク科
千葉市花の美術館の年間パスポートを買い求めた時 頂いた種を蒔いておいたら、こんなに綺麗に咲きました。(^-^ ) 矢車草というのはユキノシタ科の全く違うお花で、ヤグルマギクが正式名。 ハーブフラワーの一種でコスメとして美肌作りに古代エジプトの時代から 使われた形跡が残っているとか・・・ この控えめな色が優しくて好きなお花です。 ![]() 今日は実にBeautiful Sunday ! これから教会に行って、さて・・午後はどう過ごしましょうか・・(^-^ ) 実り多い一日でありますように!\(^▽^)/ ▲
by bella8
| 2006-04-30 08:10
| 我が家の花
![]() ![]()
昨日は汗ばむほどの陽気で家事を手早く済ませ、
連休前、銀行やら役所雑務をチャッチャと終えて、 母を整骨院に送り届けて食料品の買出しに・・・ 夕食の下ごしらえもそこそこに、こんな天気のいい日はテニスコートへ! その前にチョッと万葉植物園に寄りました。 途中、南大野の大きな池の周りにはこんな鯉のぼりが並んでいました。 もうすぐ、お節句ですものね! いい風景です♪♪\(^▽^)/ ![]() 案の定、万葉植物園の藤が綺麗に咲いていました。 蜂が何匹も蜜を吸いに来ていました。 近くでの撮影は怖い!^^; ![]() ヒメシャガ (姫射干) アヤメ科 シャガに比べて紫が濃く、サイズはかなり小さめです。 ![]() ホウチャクソウ (宝鐸草) ユリ科 宝鐸というのは,お寺の建物の軒先に下がっている大型の風鈴のことです。 ![]() ホソバノアマナ (細葉の甘菜) ユリ科 アマナに比べて葉っぱが細いので細葉のアマナと名付けられた。 ![]() 他にもツツジやシャガなどがいっぱい咲いていました♪ 次々と軽快にシャッターを切って、一路テニスコートへと向かいました。 ※画像クリックで拡大 ▲
by bella8
| 2006-04-29 21:34
| 市川万葉植物園
![]() ![]() ▲
by bella8
| 2006-04-28 08:37
| ららちゃん
![]() ![]()
このところ好天気が長続きしませんね。
今日も降ったり止んだりしています。 それにしても冬に逆戻りしたような寒さです。(>_<) 雨の合間を縫ってワンコの散歩に行ってきました。 1.タツナミソウ(立浪草) シソ科 もう少し上まで咲いてくれないと立ち上る波の姿には見えませんね。 この青色にハッと目を奪われました♪ ![]() 2.ティアレラ’スプリングシンフォニー’ ユキノシタ科 多年草 最近人気の優しい香りのあるお花です。 繁殖は種まきまたは株分け。 やや湿り気のある日陰を好みます。 ![]() この優しいピンクの蕾が咲くと真っ白な妖精のように変身します♪(^-^ ) ユキノシタ科のお花はどこかメルヘンチックですね♪ パパとママと子供(^ー^* )♪ ![]() 3.ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) シソ科 これは何処にでも見られる何気ない草ですが、 ちっちゃなお花がかぁーいーね♪(o^-^o) ![]() 4.チューリップ ユリ科 散歩道のチューリップも恵みの雨を受けて生き生き見えました。(*゚▽゚*) ![]() ※画像クリックで拡大化します。 ▲
by bella8
| 2006-04-27 17:45
| お散歩コースの花
![]() ![]()
今日は不安定な空模様でした。
池袋教室の帰り下落合にある薬王院の牡丹を見に行くつもりでしたが、 雷と大雨が降りだし、あえなく断念!(・_・、) 池袋からよく埼京線で次の駅,新宿で降り新宿御苑に寄るのですが。 昨日の線路隆起による大混乱を思うと、真っ直ぐ帰宅することに・・・ 帰宅してワンコといつもの散歩コースを歩きました。 ダッチアイリス(阿蘭陀菖蒲) アヤメ科 ![]() 雨上がりの太陽を浴びて気持ち良さそう♪ スキッとした立ち姿がステキ! ![]() オオデマリ(大手毬) スイカズラ科 ![]() ツツジ(躑躅) ツツジ科 咲き始めました♪ ![]() 例のおじいさんの牡丹も綺麗でした♪(^-^ ) 余談ですが、驚いたことにおじいさんの頭も綺麗サッパリ剃りあげて スキンヘッドに変身!僧侶のように見えました。(⌒-⌒) ![]() ▲
by bella8
| 2006-04-26 00:46
| お散歩コースの花
![]() ![]()
我が家のお花をマクロで撮ってみました。
1.ネモフィラ・メンジーシー ハゼリソウ科 このお花は太陽が好きで、みな太陽の方に向かって咲きます♪(^-^ ) ![]() 2.ラベンダー シソ科 いい香りをあたり一面に放っています。切り花にしてチョコッと飾ったり、 ドライにしてポプリやサシェを作るのも楽しみです。 ![]() 3.ツタバウンラン (蔦葉海蘭・ゴマノハグサ科) これは可愛い草なので抜かないで楽しんでいます。 ![]() 4.シクラメン サクラソウ科 この辺りは暖かいので冬でもシクラメンは外で大丈夫です。 このシクラメンは10年程前のものですが毎年忘れず今頃咲きます。 放ったらかしておいても咲いてくれるシクラメンがあっちにもこっちにも・・・ 元気いっぱいです!(*゚▽゚*) ![]() ![]() 5..ローズマリー シソ科 お料理に使ったりもしますが、何といってもこの香りとお花が好きです。 ![]() ※各画像クリックで拡大化 ▲
by bella8
| 2006-04-24 10:42
| 我が家の花
![]() ![]()
今日は風も穏やかでポカポカ陽気♪最高の行楽日和でした!
高速道路はどこも渋滞、渋滞! 私も午後テニスに行く前にちょこっと市川動植物園まで行ってきました。 ※画像クリックで拡大化 ![]() 動物園やアスレチックの方は親子連れで賑わっているようでしたが、 植物園は静かで、カワセミおじ様たちが10人程待機しておられました。 ![]() 木道をランニングしている人、ウォーキングしている人とすれ違います。 木道の下はこんな感じできれいな水が見えますね。 ![]() よーく見るとスミレの花がこんな所にも可愛く咲いていました。 ![]() 山の方では「ジュウニヒトエ」がたくさん咲いていました。 ![]() もうすぐヤマユリやバラが咲き始めることでしょう。 一回りするだけで、大いにリフレッシュしました。(*゚▽゚*) ▲
by bella8
| 2006-04-23 00:02
| 市川動植物園
![]() ![]()
今日はいいお天気かと思ったら、急に暗くなって、雷が鳴って、雨が降って、また晴れて・・・変わりやすい空模様でした。(>_<)
晴れ間を縫っていつもの散歩コースを歩いてきました。 藤が綺麗に咲いていました♪ この花を見ると昔、日本舞踊で「藤娘」を踊ったことを思出だします。 フジ (藤) マメ科 ![]() 土手のあちこちにシバザクラが地面を覆うように咲いているのが美しい♪ 今日はマクロで撮ってみました。 こうして見ると、桜の花びらの中心にも桜の模様がハッキリと見える。 シバザクラ (芝桜) ハナシノブ科 ![]() 色違いの薄いピンクも綺麗でした。 ![]() ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) ケシ科 最近よく見かけますね。土手には特に沢山見られます。 地中海からの帰化植物だそうです。 ちょっと見、紙で出来たみたいなお花です。 ![]() ボタン(牡丹) ボタン科 例のおじいさんの花壇には牡丹が満開! 天国のおばあちゃんもさぞかし喜んでおられることでしょう♪ それにしても、時の経つのは速いものですね。 ![]() まだまだ美しい花がいっぱい咲いていました。\(^▽^)/ 今日はこの辺で・・・おやすみなさーい! ※各画像クリックで拡大化 ▲
by bella8
| 2006-04-21 22:26
| 四季の花
![]() ![]()
エビネ(海老根) ラン科
大そう人気のある野生の蘭ですが園芸種も数々あるようです。 根っこが海老の尻尾に似ていることから付いた名前だそうです。 以前、お友達が畑の脇の花壇にこれを植えていたのですが、 ある日ごっそり根ごと盗まれてしまいました。 暫らく、「エビネを返してください」という札を木に吊るしていましたが、 戻ってくることはありませんでした・・・酷いですね!( ̄へ ̄) ※画像クリックで拡大 ![]() こちらのエビネの方がよく見かけるでしょうか。 ![]() カラタチ(枳殻) ミカン科 からたちの花が咲いたよ~♪白い、白い花がさいたよ~♪ (by 由紀さおり) からたち、からたち、からた~~ちの花~ぁ~よ~♪ (by 島倉千代子) 父の愛唱歌でした・・・ こんな鋭い棘があったなんて知りませんでした! ![]() ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科 花穂が一本しか出ないところから一人、 静御前の名に因んで静という名がついたとか。 ![]() チゴユリ(稚児百合) ユリ科 今が丁度満開! ![]() 市川万葉植物園の藤棚に花が咲き始めました♪もうすぐ見頃です。 ![]() ▲
by bella8
| 2006-04-21 08:45
| 市川万葉植物園
![]() ![]() |
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||