![]() ![]()
このところ暑くも寒くもなく気持ちのいい天気が続いています。
ワンコとお散歩する時間もつい長くなってしまいます♪ つい目に留まるのは柿や蜜柑の実の他に小さなビーズのような実です。 な~~んて美しいのでしょう!暫し見とれてしまいました!♪ ヘクソカズラ ![]() そのすぐ傍にはまた可愛い実が・・・まだまだこれからですね♪ ノブドウ ![]() 赤い実もたくさん見かけます。 アロニア ![]() こんなビーズで首飾りを作りたくなってしまいますね♪ 秋の風景に木の実が素敵にマッチしています♪ 本当に『神様のなさることは全て時にかなって美しい』と思います。 ▲
by bella8
| 2006-10-31 10:31
| お散歩コースの花
![]() ![]()
明日は誰が決めたんだか初恋の日だそうです。
理由は近代詩のきっかけとなった藤村の初恋が出版されたからとか・・・ 初恋 島崎藤村 まだあげ初(そ)めし前髪の 林檎(りんご)のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛(はなぐし)の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅(うすくれない)の秋の実に 人こひ初(そ)めしはじめなり わがこころなきためいきの その髪の毛にかかるとき たのしき恋の盃(さかづき)を 君が情(なさけ)に酌(く)みしかな 林檎畑の樹(こ)の下(した)に おのづからなる細道は 誰(た)が踏みそめしかたみぞと 問ひたまふこそこひしけれ 島崎藤村「若菜集」より 『藤村詩抄』〔岩波文庫)所収 ![]() 誰にも初恋の経験はあるもの。 ポッと頬を染めて視線を逸らせたあの乙女心が懐かしい・・・ ![]() 当時、白魚の手と言われたしなやか手も すっかり節くれだち、働く母の手に変貌を遂げた!(×_× せめて明日一日位は乙女心を取り戻し、 瑞々しい心でこの詩を口ずさんでみるのもいい・・・かも・・・ 【今日の花】 シュウメイギク キンポウゲ科 チトニア キク科 別名:メキシコヒマワリ、赤いヒマワリ ▲
by bella8
| 2006-10-29 08:17
| ちょっといい話
![]() ![]()
とうとう日本ハムが日本一になりましたね!
おめでとうございまーーす♪(*^▽^)/★*♪ 優勝シーンをジッと見つめる中日選手たちの 悔しい気持ちが解るだけに胸が痛みました。 散歩コース・畑のコスモス キク科 ![]() 最後のバッターボックスに立つ、涙、涙の新庄に、中日、谷繁捕手は、 「泣くな!真っ直ぐしか投げさせないから!」と言ったとか・・・ ホームランで新庄の最後の花道を飾ってやりたかったのでしょう。 男だね~~~__(_ _;) ブルー・エルフィン クマカズラ科 ![]() サッカーに押され気味だった野球がこんなにカッコイイスポーツとは! 北海道をすっかり元気付け、野球界を盛り上げた新庄という男! 王、長嶋、イチロー、松井ともちがう今までにはなかったスター選手! カッコ良くてもクールじゃない、どこか暖かいんだよね~ そして、泥臭くもなく、爽やか♪ 15億の年俸を蹴って2千万のメジャーへ! なんてったってお金!楽してお金!という若者が多い世の中で、 夢を実現するための選択!そして試練・・・ そこで彼は一回りも二回りも大きく成長したよね~! スイカズラ (吸葛) スイカズラ科 スイカズラの実 ![]() ![]() 昨夜のテレビ中継の視聴率は分らないけれど、 多くの人たちに深い感動を与えたのではないかしら・・・ 中日の選手たち、すっかり北海道の熱い応援に飲み込まれちゃったね! みんな素敵でしたよ!来年こそ是非、頑張ってね!o(*^▽^*)o~♪ キバナコスモス ![]() ※ 花は全て昨日の散歩の途中で撮影。クリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-27 08:21
| ちょっといい話
![]() ![]()
今日は久々にいいお天気でした♪
午前中は駒場でのPCセミナー。 帰りにお友達と東大のキャンパスで、朝大急ぎで作ったお弁当を食べ、 デザートは学食のモンブランケーキをご馳走になりました。 イチョウの並木が色付くのは11月半ばあたりでしょうか・・・ ![]() 音楽会の洒落た看板♪ ![]() 帰宅して、綺麗に乾いた洗濯物を取り込んで、ららとお散歩! 土手下のメキシカンセージが満開!まるでビロードの感触♪ ![]() 青空の下夕陽を受けて十月桜がチラホラと・・・ ![]() ススキも輝いています♪ ![]() ここまで来るとららのリードを外してやります。 ![]() セイタカアワダチソウも秋の風景ですね。 ![]() 秋の日は釣瓶落とし・・・急いで夕餉の支度です! ![]() これといって特別な事はないけれど、ホッコリ楽しい一日でした♪ 感謝しまーーす!♪(*゚▽゚*) ※各画像をクリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-25 21:45
| お散歩コースの花
![]() ![]()
今日はいつもお世話になっている池袋の「みらい館大明」の文化祭です。
「みらい館大明」は大明小学校が廃校になりその後、豊島区の公民館活動の場として大いに用いられています。 シニア・パソコンクラブもここに移って早くも1年が過ぎました。 生徒の皆さんの腕もどんどん上達し、これまで勉強してきた中から幾つかの作品を展示。 中でも、それぞれがワードのオートシェープで描いたコスモスを寄せ集めて一つの大きな絵にしたのは実に見事でした!♪ (写真がテカッてしまってごめんなさいね) ![]() 生徒さんの平均年齢は60代後半(?)かと思いますが、 皆さん楽しくて仕方がないみたい♪素晴らしい方たちです。 いろいろなクラブがあるんですね~驚きました!(@_@) かなりご高齢のおば様もフラダンスを舞台で上手に踊っておられました。 私もフラダンス踊りたくなりました♪(^-^ ) ![]() ※画像をクリックすすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-21 22:29
| お出かけ
![]() ![]()
昨日は大いなるドジをやってしまいました!(*^~^*)ゝ
大学時代、放送部の同窓会に出かけたのはいいのですが・・・ 一週間早かった!__(_ _;) ウゥ 買い物を済ませた後、時間までブラブラ丸の内界隈を散歩しました。 ガーデニングショーのセレモニーに吉谷 桂子さんのお姿が・・・ 秋のガーデニングのミニチュア版が展示されていました。 まるで外国の街にやって来たような丸の内界隈! 何もかも新しく生まれ変わる中、旧いレンガ造りの駅舎に癒されます。 矢張り、景気がいいのでしょうか・・・あっちもこっちも建設ラッシュ! ![]() 結局、同窓会は来週の打ち合わせてと称して、 近くの会社に勤める同期の仲間と食事して帰宅。 いやはや・・・お恥ずかしいことで・・・・○○が始まったかな?^^; ※画像をクリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-21 09:23
| お出かけ
![]() ![]()
ゲンノショウコ (現の証拠) フウロソウ科
土手ののあちこちにゲンノショウコがいっぱい咲いています。 薬効が速やかに”現”われることから『現の証拠』という名がついたとか。 花が咲き終わるとツンツンとした槍の形になります。 その中にある実が熟すと弾けて下段の写真のような形になります。 弾けた後の実が御輿に似ているため御輿草とも言われます。 なるほど!こうして見ると御輿に見えます!面白ーーーい♪(^-^ ) ![]() 私には、「今日も、グァンバルジョー!!」にも見えますが・・・(^ー^* ) こんな道端の花が下痢止め等のお薬になるんですから、 この地上には神様からのお恵みで溢れているのですね。 それを核で破壊するなんて・・・実に恐ろしいことです。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-20 09:22
| 四季の花
![]() ![]()
昨日の午後、いいお天気に誘われてテニスに出かけました♪
テニスコートに行く途中、コスモス畑を覘いてみたら・・・満開!\(^▽^)/ ![]() 住宅地の間にテニスコート2面分位の広ーいお花畑があります。 毎年たくさんの種類のコスモスが咲いています。 しかし、今年はかわいいピンクが中心でした♪(^-^ ) ![]() 10本で100円! 無人ですが、竹の筒が畑の入り口にあります。 ![]() 青空の下、風に揺られてコスモスが微笑んでいます♪ ![]() いつまでもこのお花畑にいたいけど・・・ 日が短くなったからテニスコートへGO! また来ようっと♪(^-^ ) ![]() ※各画像をクリックするとおおきくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-19 08:27
| 四季の花
![]() ![]()
ヤブツルアズキ マメ科アズキ属 ![]() ▲
by bella8
| 2006-10-17 22:40
| ちょっといい話
![]() ![]()
秋晴れのいいお天気が続きますね~♪
ママがテニスから戻ってきて急いでお散歩に連れて行ってくれました♪ 土手沿いの畑にも秋の実りが・・♪ ![]() ヒメツルソバ (姫蔓蕎麦) タデ科 ららの大好きなお花です♪ ![]() ムラサキゴテン(紫御殿) ツユクサ科トラデスカンティア属 誰がつけたかこの名前・・・まさに紫の御殿ですね! このお花も春からずっと咲き続けています。 夏はお昼になると店じまい、お花は枯れてしまいますが、 秋になると夕方まで咲いてくれるんですね♪~~(^-^ ) ![]() 「いつまで撮ってるの?日没が近づいてますけど・・・ 」 byらら ![]() 「ママ、早く!暗くなる前に帰りましょ! 」 byらら 「ごめん、ごめん^^; 」 by ベラ ![]() ホ~ント日没が早くなりましたね。 「ギンギンギラギラ 夕日が沈む・・・( ^0^)θ~♪」 ![]() 明日もいいお天気になりそうですね!♪ さ~!ららちゃん!ダッシュで帰ろう!お腹空いたもんねぇ~~! ε≡≡≡ヘ(  ̄_ ̄)ノ [家] ※画像をクリックすると大きくなります。 ▲
by bella8
| 2006-10-16 23:40
| お散歩コースの花
![]() ![]() |
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||