![]() ![]()
今日は朝から生憎の雨ですが、春休みの孫たちとまだ鎌倉で楽しく過しています。
こちらに着いた日はいいお天気で2歳の3男坊も一緒に六国見山を元気よく頂上まで登ったり、 円覚寺まで散歩して桜見物を楽しみました。 一旦家に戻り、柏餅とおはぎでお茶をした後、2男入学祝のランドセルを買いに行き、 その帰り仲通でしこたま食料を買い込んで帰宅しました。いやはや、よく歩きました!ε=( ̄。 ̄;)フゥ 今、孫達の漢字勉強を見てあげながらパソコンに向かっています。 ![]() ![]() ▲
by bella8
| 2008-03-31 05:21
| 孫
![]() ![]()
実は先日、教育園からの帰り大手町こぶちゃんに会いに行きました。
ところが、その日こぶちゃんたちはお散歩に出かけて留守でした。 桔梗濠の行き当たり近くまで出かけていました。 ![]() 折角、こぶちゃんたちと桜の写真を撮りたかったのですが、 その辺りには桜は見当たりません。 最近、スワンさんとこぶちゃんはお散歩の楽しみを覚えたようです。 ![]() 今日また出かける用があったので、帰りに九段下で降り千鳥が淵の素晴らしい桜を堪能した後、こぶちゃんたちのいる桔梗濠まで2駅歩きました! 今回はツーっとやって来て桜と一緒の写真を撮らせてくれました♪ ![]() 少し曇っていましたが、楽しい一日でした(^-^)! また、千鳥が淵の桜と最近のこぶちゃん様子をムービーにしてみました。 よかったらここから見てください。(音が出ます) うまく表示できない場合は最新のwindows メディアプレイヤーをここからダウンロードしてください。 ▲
by bella8
| 2008-03-29 01:02
| 皇居のコブハクチョウ
![]() ![]()
今、自然教育園で咲いている花をスライドにして見ました。
今週末あたり桜も満開になっているかもしれません。 是非、またゆっくり時間をかけて行きたいなぁ~(^-^) 画像をご覧になれない方は最新のFlush Playerをここからインストールしてください。 ※画像の上でクリックすると静止します。またクリックすると動きます。 ▲
by bella8
| 2008-03-28 00:07
| 自然教育園
![]() ![]()
池袋の帰り、実に久々の自然教育園です!♪
今日も待ち合わせたかのように、ここでお知り合いになったFご夫妻にお会いしました。 Fさんは近くにお住まいなので、自然教育園はお庭のよう!(^-^) 今咲いているお花を早速案内して下さいました。Fさん、ありがとう! まずはカタクリが昨年より多くそれはそれは可愛らしく咲いていました♪ ![]() 午後1時過ぎに着いたので、丁度いい具合に花が開いていました。 ![]() カメラのファインダーを覗きながら、浅田真央ちゃんが優美にスケートしているみたい! なーんてイメージしてしまいました!♪ (^-^) ![]() アングルファインダーは上手く使えないのですが、何とかお花の下から撮ってみました。 桜の花びらのようですね~。ソメイヨシノはまだ3、4分咲きの感じでした。今週末位がピークでしょうね。 こちらのカタクリは最早、熟女の様相を呈し上の↑真央ちゃんの様に3回転はおろか1回転も無理そう・・・(^^ゞ ![]() 今日はお天気も良く、いつもは静かな武蔵野植物園ですが、次々と人がやって来ます。 写真はパッパと撮って、お弁当タイムと相成りました!o(*^ー ^*)o ![]() お弁当は・・・ ▲
by bella8
| 2008-03-25 23:52
| 自然教育園
![]() ![]()
昨日の復活祭はソメイヨシノの開花宣言も聞かれ、
暖かく穏やかな春の訪れの中、イエス・キリストの復活をお祝いしました。 復活のシンボルとして、デコレートした可愛い玉子を大人も子供も戴きました。 これを作るのに労してくださった方々に心から「ありがとう!」と感謝します。 イースターランチは毎年、教会、壮年会の方達が作り、振舞って下さいます。 今年は「マーボどんぶり」と美味しい「中華風スープ」でした。最高!美味しかった!o(*^ー ^*)o♪ ※花粉症で鼻も喉も最悪の状態だったのに、礼拝の中で、 聖歌隊の一員として歌う時は何の不自由も感じませんでした♪ これも感謝でした。 ![]() 昨日の散歩で見つけた可愛いお花たちです。 ツバキって本当に美しいお花だったのですね~実は最近見直しているのですよ。 バラのように棘もなく、やや俯き加減に咲くこの花に優しさと気品を感じます。 ハナニラは10メートル位帯になって咲いていました。 「金のなる木」 よく5円玉を枝にくっつけているのを見かけますが、 本来の和名は「フチベニベンケイ」といいます。確かに葉の縁が紅いですね。 お花はピンクでツンツンと出た角がなんとも可愛い(^-^) ![]() 今日は一日冷たい雨が降ったり止んだりでしたが、 明日は晴れて暖かくなるとか・・・嬉しいなぁ~ 最後におまけ・・・石の間から根性咲きしていたスミレのブーケをどうぞ! ![]() ▲
by bella8
| 2008-03-24 22:54
| お散歩コースの花
![]() ![]()
穏やかで暖かな週末を迎えています。
いつもの散歩コースの土手から満開の枝垂れ桜が見えました!\(^O^)/ ワ~イ 急いで駆け降りてみると、いつもは、ひと気のないお寺の境内が賑わっています♪ つい数日前は全く咲いていなかったのに一気に咲いたんですね~もう感激です! ![]() 咲いたばかりの桜って初々しくてホントに素敵ですね~~♪ ここのところ寒かったから、じっと我慢していて今日の陽気に誘われてパーっと咲いたんだわ! ![]() 昨年は元気だった愛犬ららちゃんと一緒に、この桜の下を歩いたなぁ~と思いだしてしまいました・・・ ![]() モモ 「桃栗3年柿8年」とかいいますが、確かここに苗木を誰かが植え、 周りを石で輪にして並べてあったのが3年ほど前でした。 それがもうこんな大きな木になるんですね。 ところで「桃栗8年柿8年」の後は地方によって違うそうですね。 「ゆずは9年で成り下がり、ナシの馬鹿めは18年」って言うのを聞いた事がありますが・・・ ![]() ![]() 帰り道、菜の花畑には蝶が「春が来た!春が来た!」と楽しそうに舞っていました。 ![]() 話は変わりますが・・・荒れる大相撲大阪場所、面白いですね~ 憎まれ役、朝青龍が帰ってきて俄然盛り上がっています。 両横綱、今日は負けられませんよ!ガンバレ! (^-^) ▲
by bella8
| 2008-03-22 17:29
| お散歩コースの花
![]() ![]()
今週は受難週です(イエス様が私たちの罪の身代わりとして十字架にかかられた)。
23日はイエス様の復活を記念する喜びのイースターです。 そして、主は神として今も生きておられ、いつも共にいてくださるのです。 「もしキリストがよみがえられなかったのなら、 あなたがたの信仰はむなしい・・・・』 (聖書コリントⅠ15章:17節) ![]() 『互いに忍び合い、誰かが他の人に不満を抱くようなことがあっても、 互いに赦しあいなさい。 主があなた方を赦してくださったように、 あなたがたもそうしなさい。 そして、これらすべての上に、愛を着けなさい。 愛は結びの帯として完全なものです』 (聖書:コロサイⅡ3:13) 今朝、聖書から与えられた言葉です。 ![]() 人間は自己中心ですから赦すことがなかなか出来ず、苦しんでいる人が多いです。 ![]() 『人はパンだけで生きるものではなく。神の口から出る一つ一つの言(ことば)で生きるものである』 と聖書にもあるように、霊魂を養う聖書のことばはとても味わい深く、まさに命の言葉です。 誰かが聖書は究極の「幸福論」と言った人がいます。 本当の幸福とは何でしょう・・・ 心を静め、祈ってから聖書を読む時、きっとその答をを見出されることでしょう・・・・ ![]() ≪我が家の花たち≫ More ▲
by bella8
| 2008-03-19 09:27
| クリスチャン
![]() ![]()
今日は朝から素晴らしいお天気に恵まれました。
昨日、教会関係の用で遠くまでドライブしたので、今日は家事を終えた後、 カメラを持って、ららちゃんとの散歩コースを歩いてきました。 途中、ソフトバンクのCMに出てくるような白いワンコに思わず「おとうさん!」と呼びかけたり、 逢いたかった久し振りのお友達に出会ったり、さまざまな鳥やお花にも出会えて幸せでした♪(^-^) ![]() そういえば、先日こぶちゃんの所に行った時、あれ程煩くいたユリィ(ユリカモメ)の姿を全く見なかったなぁ・・・暖かくなったから北へお引越ししたのでしょうか・・・ 今日近くの川で、数羽遊んでいたのはカモメでしょうね。 気持ちよさそうに空を舞っていました。 ![]() ジョウビタキのオス、「さすらいのジョー」はどこか威厳があってカッコいいですね! ![]() ビルの5階程もある高い柳の木。 丁度、撮影したいポジションに高校生位の男の子がが携帯で長話をしている。 どうも恋のもつれらしく、時々声をを荒げたりしている。若い頃っていろいろあるのよねぇ~ でも、こんな気持ちのいい青空のもとで、そんなササクレだって勿体ないな~と思いながら オバサンはちょっと離れた位置から空を見上げてパチリ! 今度もう一度ベストポジションから撮り直したいな。 ![]() 翌日、教会から帰ってから夕食の下準備を整え、再び散歩がてら行ってきました! ねぇ~大きな柳の木でしょ!いろいろな鳥の休憩所になっています。 柳の木の向こうが桜並木のある土手です。 隣に写っているのは桜の木ですが巨木の隣では苗木に見えますね。 後10日もすれば満開になるでしょう・・・♪ この土手をららちゃんと歌を歌いながらよく歩いたものです・・・ ![]() ▲
by bella8
| 2008-03-15 21:02
| お散歩コースの花
![]() ![]()
こぶちゃんと暫しのお別れをして、東御苑でランチをしようとお弁当を取り出した時のことです。
ダッダ、ダッダ、ダッダ、ダッダという地響きのような音が聞こえてきました。 ん・・・・?もしかして・・・馬車? と思ったら、やっぱり、そうでした!\(^O^)/ これから、どこかの国の要人をお迎えにいくのでしょう。 ポッカポカの春の日差しをいっぱい受けて、お伽噺の世界に舞い込んだみたいでした♪ ![]() こぶちゃんとスワンさんも仲良しでしたが、このメジロのカップルも仲良しでしたよ~♪ 満開の寒桜の花びらに見え隠れしながら長々とお食事していました。(^-^) ところで・・・お二人さんは何を見ているのでしょう・・・? ![]() ここにもメジロちゃんが・・・人間を恐れる様子はありません。 河津桜も満開でしたが、そこにはメジロもヒヨドリも見ませんでしたが、ここは賑やかでしたよ♪ ![]() 梅も満開!綺麗でした♪ ![]() 「太郎冠者」という名の椿は大きな木になって満開! ![]() 東御苑にはいろいろな種類の桜があるので、これからが楽しみです。 他にも福寿草、サンシュユ、マンサクなどが綺麗に咲いていました。 あ~~!楽しかった! 気がつけば2時近く!すっかりお弁当を食べることも忘れて、 美しい絵巻物の世界に浸っておりました。 お弁当はどうしたかって? 勿論、持って帰るのも重いのでお腹に入れて帰りましたよ。(^^ゞ ▲
by bella8
| 2008-03-13 00:11
| 皇居東御苑
![]() ![]()
今日はポッカポカのいいお天気でした♪
池袋のお教室の帰り、ワクワクしながら皇居お濠のこぶちゃんに会ってきました! カメラを片手にお濠に着くと、いきなり、バッシャバッシャと水しぶきをあげて、こぶちゃんが走り出したのでびっくり! カメラの設定もなしに、シャッターを切ること、切ること・・・(-。-;) ![]() のんびり、まったりしていたきんちゃん(きんくろはじろ)達もビックリ仰天! ![]() 何事かと思ったら、行きつく先は・・・な~んだ、スワンさ~~ん!(^-^) ![]() ちょっと見ない間にお二人さん随分、仲良しになったのね~(^-^) ![]() 「なに~?」 by ベラ ![]() 「こーぶちゃん~」Y by スワン 「は~い、ポッY」 by こぶ ![]() 「なぬ~~!(@_@;)」 by ベラ ![]() 「ちょっと、そこのオバサン、いい加減にパパラッチ止めたら!」と、傍のカモさんに睨まれてしまい、我に返りました。 (^_^;) ![]() すると、こぶちゃんとスワンさん別れて、こぶちゃんがこっちに向かって来てくれるじゃありませんか。 ![]() すかさず、自ら無農薬で大事に育てた小松菜(花が咲き始めてしまいましたが)を一枚投げてあげました。 嬉しいことに、がっついて食べてくれました!そばを泳いでた鯉さんももびっくり! ![]() 調子に乗って何枚かあげてたら、自転車に乗った警備のおじさんに、 「すみません、餌はやらないでください~」って笑顔で注意されてしまいました。(^^ゞ いつの間にやら、こぶちゃんもスイーーっと離れて行ってしまいました。 でも、つかの間だったけどホッコリとしたこぶちゃんとのコミュニケーション!ハッピーでした♪ ![]() 丁度、お昼時、私も持参したお弁当を二の丸公園で食べようっと! その後、公園でもラッキーなことがありました。 つづく ▲
by bella8
| 2008-03-12 00:31
| 皇居のコブハクチョウ
![]() ![]() |
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり 旅空日記(写真家・三井昌... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||