![]() ![]() 1
昨年、トケイソウを挿し木しました。その時、ほんの爪楊枝程度の小さな茎でしたが、
一年間水をやり続けているだけで、フェンスを蔓が覆い、毎日、たくさんのお花を咲かせています。 植物の生命力って凄いなぁ~って感心してしまいます。 ![]() トケイソウにはいろいろな種類があります。 どのお花も魅力的で、雌しべが三つに分かれ時計の針のように見えます。 家で綺麗に咲いているのは左下、ライラック レディという名前のトケイソウです。 ![]() 女性らしいエレガントな佇まいのお花ですが、朝早くは「シェー!」をしてるんですよ。(^^ゞ ![]() こちらの花も「シェー!」 ![]() このこも・・・ ![]() やがて、手を下してエレガントな佇まいに落ち着きます。 ![]() この三つに分かれた雌シベの形を十字架と見なし、キリストの受難をイメージして、 パッション(受難)フラワーとも呼ばれています。 ![]() ところで、お若い方は「シェー!」ってご存知でしょうか? ちなみに「シェー」を検索してみましょう。 先日、インターネットエクスプローラー8、略してIE8をインポートしました。 検索が便利になりましたね。「シェー」の部分をドラッグするだけで検索のリンクができ、 wikipediaに飛ぶことができました。 シェーは、赤塚不二夫の漫画作品、『おそ松くん』の登場人物イヤミが行うギャグ。 IE8は他にも便利な機能がいっぱい!またご紹介しますね。(^-^) ![]() 私にはフラダンスを踊っているようにも見える凝った形をした花ですが、 一日花で夕方に花を閉じてしまいます。ホント、花の命は短いわ・・・o( _ _ )o ![]() 暫くは、次々咲いて楽しませてくれるでしょう。 ▲
by bella8
| 2009-08-26 13:49
| 我が家の花
![]() ![]()
今朝、早起きして颯爽とお散歩に行ってきました!
とても涼しくて気持ちがよかった~。 蝉の鳴き声も少なくなったみたいです。 もう、八月も残り少なくなりましたからね。 ヘクソカズラが自分で見事なリースを作っていました。 このお花に魅せられています。(^^ゞ ![]() イチモンジセセリを見ると、何故か今は天国にいるららちゃんをを思い出してしまいます。 ニラの花は清楚で綺麗です。 ![]() 空はすっかり秋の色でした! ![]() ブロ友のぐりさんがなさっていたので、私もデジブックに纏めてみました。 私のは無料版ですからいろいろ制約がありますが、簡単に作れますから遊んでみてください。 これならエキサイトのブログもOKですよ。(^-^) 有料版にしようかどうしようか思案中です。 ※スクリーン左下にある四角のアイコンをクリックるすると大画面になり、 「Esc」キーで戻ります。見終わったら右上の「×」で閉じます。 ▲
by bella8
| 2009-08-24 18:30
| お散歩コースの花
![]() ![]()
以前から見たいと思っていた忠犬「ハチ公」のハリウッド、リメイク版「HACHI」を見てきました。
日本では有名なハチ公がアメリカ映画でどのように描かれるのか興味を持って出かけました。 ![]() まず、秋田犬の可愛いこと、可愛いこと!そして切ないまでに忠実なこと! 私の実家では秋田犬ではありませんが、柴犬をずっと飼い続けていました。 私が嫁いだ後何年経っても、たまに実家に帰ると、角を曲がった辺りから、 キュンキュン、ワン!と鳴きながら門を叩いて出迎えてくれました。 どうして私って分かるのでしょう? 面立ちがその柴犬チャーにどこか似ていて涙を誘いました。 母など隣の席で号泣しておりました。"(ノ_・、)" ![]() 渋谷駅前の銅像も映画の中で出てきましたよ。 アメリカ版にするのにストーリー的にはちょっと無理があったみたいですが、 忠犬「ハチ公」がインターナショナルに知られるようになったことは嬉しいですね。 近所の映画館では吹き替え版しかなく、誠に残念でした!是非、字幕版で見たかった! 下のYoutube↓で予告編と面白い批評が見られます。再生マークをクリックして見てください。 また、リチャード・ギアと戸田奈津子さんが「笑っていいとも」の番組に登場した時の映像も見逃した方はどうぞ! ストーリーは知っていても、矢張り見て来て良かったわ。 犬好きの方は是非どうぞ! 「愛と青春の旅立ち」のリチャード・ギア様も還暦か・・・・時の流れを感じます。 (画像は「HACHI」公式HPよりダウンロード) ▲
by bella8
| 2009-08-21 10:51
![]() ![]()
朝晩すっかり涼しくなってまいりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
ここにきて新型インフルエンザが流行り出し、夏バテしている場合ではなくなりました。 皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。 ![]() (壁かけ花瓶 みなかみ町 たくみの里にて購入) ▲
by bella8
| 2009-08-21 09:10
![]() ![]()
今年もお盆休みの間、孫たちが遊びに来ていました。
湘南海岸近くに住んでいるので海には何度も行き、釣りも楽しんでいるようで、 親子とも真黒に日焼けして元気いっぱいです! 長男はまた背が伸びていました。ほんとに優しい兄貴です。 次男は前歯が一本抜けて男前が台無し(?) 三男は食前のお祈りもできるようになり、食卓の下にこぼさず綺麗に食べられるようになりました。 ![]() それでも、こちらに着くや否や三番瀬にある船橋海浜プールへ直行! 道理でお腹も空く筈、食べる、食べる、好き嫌いなく何でも美味しそうに食べてくれます。 グランマ・ベラは腕によりをかけ、お料理やお菓子作りに精出しました! つい私まで皆の勢いに乗せられ、食べ過ぎてしまいました! 今度はジム通いに精を出さねば・・・・(×_×;) ![]() 幕張メッセで9月27日まで開催されている「恐竜 2009」にも行きました。 恐竜に詳しい子供達は大喜びしていましたが、これでもかこれでもかと恐竜ミイラ化石とやらを見せられて、いい加減うんざり!会場の所々に備えられたベンチに腰かけていると、周りは同じようなジーサン、バーサンばかり(笑) ![]() やっと観終わってホッとしたら、出口の前に必ず通るお土産ショップでまた待たされました~~(-。-;) 孫たちはおばあちゃん(私の母)から貰ったお小遣いの中から、試行錯誤の末どうしても欲しいものを一つ選び、記念に買い求めました。 お腹も空いてきたので、花の美術館で頑張って作って来たピクニックランチを食べようということになりました。 しかーーし、稲毛海岸沿いの駐車場はどこも満車で入れません。仕方無くその近くの公園の木陰でピクニックしました。 食後、誰もいない広い公園で子どもたちは大好きな野球をしたり、ブランコで遊んだり元気いっぱい! 大人たちはゴロンと横になってウトウト・・・(-д-)o0 涼しい風がスーッと吹いて気持ちのいいこと!しあわせ~~♪ ![]() 子供達はホントに伸び伸びと仲良く育ってくれているのが感謝です。 お互い譲り合って喧嘩しないのは、多分お兄ちゃん達が我慢しているのでしょう。 日曜日は早起きし、朝ご飯を美味しく食べた後、皆で手分けして掃除、洗濯を済ませ、教会に行きました。 三男坊も幼児ルームではなく、大好きなお兄ちゃん達と一緒に会堂で静かに1時間半の礼拝を守ることができました。 礼拝が終わってホッとする三兄弟。 ![]() この後、三兄弟、教会のランチ(この日はカレー)をしっかりおかわりして帰りました。(^^ゞ 夕方、息子は海外出張のため成田に向かい、孫たちはママの運転で元気に鎌倉に帰って行きました。 今日はシーツやカバー類を全部洗濯してホッと一息! 楽しかったけど、少々疲れ気味かな?(^^ゞ 今週末は剣道の合宿があるとのこと、また、次に逢える日が今から楽しみです。 ババ馬鹿ですね!すみませーーん!(。・人・`。)) ▲
by bella8
| 2009-08-17 14:11
| 孫
![]() ![]() 『時宜にかなって語られることばは、 銀の彫り物にはめられた金のりんごのようだ』 (旧約聖書 箴言 25章11節) そんな言葉をかけられる人になれたらいいな・・・ 神様、どうか棘のある言葉ではなく、 人を元気づけ、明るくするような言葉をかけられる者にしてください。 (誕生日の祈り ベラ) ![]() 今頃、命を謳歌し、精一杯元気に蝉の合唱団の仲間入りをしていることでしょう! ![]() こぶ太郎さんと母こぶのはこちゃん、相変わらず仲良くお揃いでお散歩でした。 いろいろ不幸な出来事があったけど、悲しみを一緒に乗り越えたからでしょうか、 絆が一層深まったみたいで安心しました。それにしても、暑いでしょうね~~ ![]() カワウさん達は木陰で涼んでいました。 ![]() こぶちゃんです!すっかり凛々しくなりました。髭を生やしても似合いそうです。(^^ゞ スワンさんはこの日、こぶちゃんと目を合わすこともなく羽づくろいに余念がありません。 こぶちゃんは退屈で、「まだ~?」って感じで、周りをうろうろしていました。 ![]() また、会いに来るから元気でね~!(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! ▲
by bella8
| 2009-08-12 17:19
| 皇居のコブハクチョウ
![]() ![]()
今日は朝方雨が降りそうで、大きな傘を持って池袋のお教室に出かけました。
お昼になると、すっかり晴れてきたので、久しぶり「東御苑」に行って見ました。 たくさんのお花に逢うことができました。 ベニシジミとオミナエシ 自前のストローで吸蜜しているお顔の可愛いこと! ![]() ヤマユリ雑木林でこんなに沢山咲いていました 高さ2メートルはあるでしょうか・・・バタンと倒れていないのは誰かが木の枝にもたれかけてくれたからでしょう。 ![]() アジサイ こんな色の紫陽花もステキ! ![]() タマアジサイ ちっちゃな花びらがカワイイ~ ![]() コオニユリ まだ少し咲いていました。 ![]() コバギボウシ どうしても撮りたくなるコバギボウシ ![]() ユウガギクとベニシジミ ![]() 蒸し暑い午後でしたが、お花はどれも涼しげでした。 ▲
by bella8
| 2009-08-04 22:10
| 皇居東御苑
![]() ![]()
8月1日は忘れられない楽しい思い出の日となりました。
次男が会社でEXILEのお仕事もさせて頂いているお陰で、 原宿にある代々木第一体育館でのコンサートに行ってきました。 ![]() 母は歌もダンスも素晴らしく、グループの仲がとてもいいEXILEの大ファンです! 自分でCDも買いに行って聴いています。 息子は何とかおばあちゃんにコンサートを見せてやりたかったのでしょう。 いい席をバッチリ用意し、ファミリーを招待してくれました! ![]() 5月に始まった全国コンサートツアーも東京の4日間が最後で、この日は3日目。 世の中不況でもエンタテイメントの業界は不況知らずか、会場は全席SOLD OUTの満席でした。 (あまりの評判の良さに、急遽、さいたまスーパーアリーナで8月12,13,15,16と追加公演が決まったそうです) ![]() 会場はどこからも死角がないよう、舞台は中央円形に設えてあり、それが回ったり、せり上がったり、 その中央円形から左右に花道が用意されています。兎に角、素敵な演出で飽くことなく楽しませてくれます。 母は目をパチクリ驚きながらも大満足の様子で、「天国のお父さんへの土産話が増えたわ。是非、また来年も来たい!」とのことでした。 ![]() 昨年のコンサートの様子はここをクリックするとチラッと見られます。 今年のコンサートDVDはこの日撮影されていましたから、おばあちゃん写ってるかも・・・?? ![]() 私たちは帰りの危険を避け、後ろ髪ひかれる思いでしたがアンコール前に会場を後にしました。 静かな外のブースで記念に新しいCDを買いました。 ツアー機材を運ぶトラックが何台か止まっていたので、その前で記念写真も撮りました。 私はバラード曲以外はずっとスタンディング状態でノリまくっておりました!(^^ゞ (傍に息子がいなかったのでのびのびと・・・(笑)) さすがにお腹が空いたので、帰りに鉄板焼き「高見」に連れて行って貰い、ニコニコ気分で帰りました。(^-^) ![]() ![]() また、来年も来れるよう、お母さん!元気でいましょうね! ▲
by bella8
| 2009-08-02 10:37
![]() ![]()
今日はとても涼しい一日でした。
午後2時近くから時間が出来たので、免許更新手続きのため幕張まで出かけました。 ![]() 5年なんてすぐ経ってしまいますね。 夏に生まれた人が大勢集まっていました。 手続きは流れ作業で簡単ですが、30分の講義を受けるのに30分近く待たされました。(×_×;) 〈クレオメ〉 ![]() 今回から、「普通免許」改め「中型免許(8t)に限る」と記載されています。 本籍は記載されず、暗証番号で分かるようになっています。 免許証を汚さない運転を心掛け、次回もゴールド免許を目指します! ![]() ![]() 〈コバギボウシ〉 涼しげで好きなお花です。 ![]() 更新を終えて外に出ると、曇っていた空が晴れてきているいるではありませんか! ちょっと足を延ばして「花の美術館」に寄ってみることにしました。 ![]() 秋になると水鳥がたくさんやってくる池は静まり返っていました。 ![]() 〈ミソハギ〉 ![]() 前回来た時工事中だった噴水から時折、ミストを勢いよく吹き出してくれます。 子供達は大喜び!\(^O^)/ お盆にやってくる孫たちを連れてこようかしら・・・ ![]() 〈オミナエシ〉 ![]() バラ園では、秋バラがたくさん咲いているのに驚きました! ![]() 海岸に出てみると家族連れが水浴びをして楽しんでいました。 ![]() 真夏になるとこのビーチはウィンドサーフィンの人たちで賑わいます。 ![]() ▲
by bella8
| 2009-08-01 23:41
| 千葉市花の美術館
![]() ![]() 1
|
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||