![]() ![]()
Vancouver 2010 Olympicsもいよいよフィナーレを迎えようとしています。
L'Arc~en~Ciel(読み方は「ラルク・アン・シエル」です。)が歌う NHKのオリンピックテーマソング「BLESS」も少し切なく聞こえます。 ![]() ![]() ![]() 惜しい所でメダルに届かなかったり、欲しかった色のメダルではなかったり悲喜交々でしたが、 皆精一杯頑張ってくれましたね。 ![]() 殆どの種目が一歩間違えば命取りにもなるリスキーな冬のオリンピック、 長い時間をかけて技と心を磨き、自己の能力限界に挑む鍛え抜かれた肉体は美しい! ![]() (photograph by Takuya Sugiyama/JMPA ) 金メダルは確かに輝かしくこれ以上の称賛はないけれど、銀も銅も素晴らしい大したものです。 選手の皆さま、お疲れ様でした。楽しませてくださってありがとう\(^O^)/ 明日は閉会式ですね。浅田真央ちゃんが旗手を務めるとか・・・楽しみです。 次回、2014年の冬季オリンピック開催地はロシアのソチですね。 世の中はどんな風に変わっているのでしょうか、平和でありますように! 私はどんな風に変わっているのでしょうか・・・元気でいましょうね!(^-^) ▲
by bella8
| 2010-02-28 08:38
![]() ![]()
妹のお誕生祝いを兼ねて六本木「いさご家」でお食事会がありました。
日本のジャズ/フュージョンサックスプレーヤーで私の大ファンでもあるナベサダこと渡辺貞夫さんも日本におられる時はちょくちょく来られるという「いさご家」さんのお料理はどれも材料が吟味されていて実に美味しい!ついつい食べ過ぎてしまいました。 食べることに夢中でお通しに出てきた「おたふく豆」や「サラダ」「デザート」など撮り忘れてしまいましたが、 高級居酒屋といった雰囲気でまた是非行きたくなるお店です。 ![]() ![]() ▲
by bella8
| 2010-02-22 12:08
| ちょっといい話
![]() ![]()
新宿御苑のカンザクラが満開でした。
美人さんのメジロが食事にやって来ました。 ![]() やっぱり、メジロに桜は似合いますね~暫くうっとり眺めていました。 「いつまで見てんのよう!」と睨まれてしまいましたが・・・(^^ゞ ![]() カワヅザクラも満開でした。 大勢の人達が三脚を立ててメジロを狙っています! そこにシャラ~~ン!と現れたメジロ君! ![]() かなりアクロバティックな姿勢で花に顔を埋め、美味しそうに食事をしていました。 ![]() やっぱり、睨まれてしまいました!でも私はこの顔が歌舞伎の睨みのようで好きなのです。(笑) ![]() うちに食事に来るメジローやメグちゃん達と違って人慣れしてる新宿御苑のメジロさんたちでした。 そしてもう一つおまけに、野鳥界のパンダ、セグロセキレイが目の前をサッサーと通り過ぎて行きました。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-02-20 15:09
| 新宿御苑
![]() ![]()
昨日は新宿駅ちかくにあるMicrosoftのオフィスで「windows7」の講習を受けて来ました。
VistaのOSに慣れている人にとって、特にドラスティックな変化はありませんが、便利にはなっていますね。 しかし、売れ行きはどうなのでしょう、まだまだこれからということでしょうか・・・ ![]() Microsoft社員の先生のレクチャーがとてもわかり易く、 間にコーヒーブレイクもあり、充実した時間を過ごすことが出来ました。 外は、久々に陽がさしています。午後は近くの新宿御苑に寄ってみることにしました。 ▲
by bella8
| 2010-02-20 14:28
| 日々の出来事
![]() ![]()
インターネット検索で何が助かるって「路線検索」ですね。
皆さんは路線検索をするのにどのサイトを使っておられますか? 私はちょっと前までyahooを使っていたのですが、乗り換える際に何号車に乗れば便利かが分からない。 例えば 新宿三丁目→護国寺 (13:00到着)を検索すると、yahooではこんな感じです。 見易いし駅の数が出ているのは嬉しい。 ![]() 「駅探」も至れり尽くせりでいいですね。 ![]() ![]() 「乗車位置」をクリックすると乗り換えに便利な車両が視覚的に分かり易く出てきます。 ![]() 出口番号の情報も出ていますから役立ちますね。 ![]() googleの場合トランジットのガジェットを使うとこんなアッサリしたものです。 MAP付きの乗り換え案内もありますがイマイチかな・・・ しかし、駅から目的地までのルートを調べるにはgoogleの地図は実に便利です。 ![]() 私が一番使っているのはgooの路線探索です。 何番線の電車の前とか後ろとか何号車に乗ると乗り換えに便利とか実に親切に教えてくれています。 ![]() ![]() どのサイトも一長一短ありますか, 貴重な時間とお金の節約にもなる「路線検索」 特徴を知って上手に使わせて頂きましょう。 ▲
by bella8
| 2010-02-18 00:11
| ちょっといい話
![]() ![]()
先ほど、お顔パックしながらぼんやりTVを見ていたら、
twitterでもフォローさせて頂いている茂木健一郎さんが、 「ボケやすい人には共通点がある」という。 聞き捨てならない内容に思わずメモをとってしまいました。φ(.. ) 1. 生活環境の激変 (年老いて慣れ親しんだ所を離れ、子供と同居するため、見知らぬ土地に移るとか・・) ![]() 私の母は夫との死別後、78歳で慣れ親しんだ大阪を離れスープの冷めない距離にある、 我が家近くのマンションに越してきました。マンション暮らしも初めてなら独り暮らしも生まれて初めてのことでした。 幸いにも沢山のお友達に恵まれ、88歳になった今もボケることなく過ごせていることは感謝です。
脚が不自由になったりでなかなか出歩くのも難しいかもしれませんが、外に出ることは大事なんですね。 何でも自分でできることは自分でする。男の人も料理にチャレンジしてみるのもボケ防止になりますね。 ワンコちゃんがいてもいなくても、お散歩するのは精神衛生上にもいいようです。 もう少し暖かくなったらドンドン外に出て歩きましょう。 考えてみたらパソコンで、ブログを更新したり、ツイッターでつぶやいたりするのって、 ちょっとエネルギーが要るけど素晴らしいボケ防止になると思いませんか? ブログやツイッターを通して、嬉しいこと、辛い悲しいこと、感謝すること、感動したこと等を 文章や写真、音楽などで綴っていくのはボケ防止だけではなく、与えられた人生を何倍も楽しめる気がする。 ![]() (散歩で出会った愛くるしいパピーちゃん) ▲
by bella8
| 2010-02-14 23:38
| ちょっといい話
![]() ![]()
メジローです。
寒いですね~ 底冷えがします 今日はオレンジを探しに、探しました 草むらの中にありました。(-。-;) 毎日場所が替わるんです ![]() でも、見つけた時は嬉しかった! ![]() その前の日は花園の中にあったのですが・・・ ベラおばさんは何を考えているのでしょう・・・ゲームのつもり? ![]() 実はヒヨドリの夫婦が来るようになったので、いろいろ工夫をしているのですよ。 さて、明日はどこにあるか、探してみてね!(^_-)-* by ベラ ![]() 昨日は、甥っ子のYが米国駐在のため今月末に出発するので「壮行会」を開くことになりました。 私の息子は今月5日、ニューヨークに発ちました。 孫達が次々飛び立っていくので母は淋しい限りです。 どこかのレストランにでも行くのかと連絡を待っていましたら、 子供もいるし、おばあちゃんの家でということになりました。 お昼頃妹のM家御一行様が次々とご到着、総勢11人でしたが心温まる楽しい会が持てました。 おばあちゃん手造りの「ゴーヤのサラダ」(ゴーヤ、セロリ、キュウリ。アボカド、ワサビ菜、大葉、ニンジン、シーチキンなどが入って、柚子ポン酢とマヨネーズ、塩、こしょう)は大評判でした。 まぁ、家庭で開くパーティーは野菜が豊富でヘルシー!わいわいと賑やかにとても盛り上がりました。 ![]() 5歳になる甥っ子の長男がバイオリンを上手に弾いてくれました。 母は大喜び!年老いて見向きもされないのではなく、こうして集まってくれることが嬉しいと感謝していました。 ![]() 夕方6時頃まで、フラダンスあり、コーラスありの楽しく、心温まる時が流れていきました。 88歳の母は孫達の住む米国に訪ねる気満々です! かつて、スェーデンに彼らが住んでいた頃も訪ねていきました。 その頃は足が丈夫で、朝散歩に出た母がいつまでたっても帰って来ず、甥っ子達と探し歩いたことがあります。 母は赤頭巾ちゃんが森でお花を摘んでいたように、 近くの森でお花を摘んでいて迷子になったようです、何とか自力で無事帰って来てホッとしました。 スウェーデンは森の花を無断で摘むことは法律違反だそうです。 そんなことも知らず、誰にも会わなくて良かったのですが、まことに人騒がせなバーチャンです。(;^_^A ▲
by bella8
| 2010-02-12 15:00
| 日々の出来事
![]() ![]()
今日はお昼頃からポッカポカの春の陽気になりました。
風邪もすっかり治ったみたいなので、池袋の帰りお友達と新宿御苑に寄ってみました。 今梅が綺麗に咲いています。この砂糖菓子のような優しいピンクの梅に魅せられました。 ![]() 暖かい日差しを浴びて後ろ姿もほんのりと柔らかい色香を漂わせています。 ![]() 丁度お昼休みの時間、芝生のあちらこちらで昼寝をしている人も見かけました。 私はこのスッキリした冬景色も大好きです。 ![]() カンザクラはもう満開!メジロのカップルが楽しそうに飛んで行くのが見えました。 ![]() docomoタワーの下にみえる休憩所でお友達と楽しくお喋りしながら、持参したお弁当を頂きました。 ![]() 旧御涼亭(台湾閣)から見たカンザクラ ![]() 旧洋館御休所(重要文化財指定)横にあるミツマタは立派です! ![]() 何を思うか、カルガモさん ![]() ウグイスカグラ 鶯がこの花や実をついばむ姿が神楽を踊っているように見えるため、このような名前がついたとか。 ![]() 今日はフクジュソウの金色が一層輝いて見えました。 いよいよ12日(現地時間)からバンクーバーで冬のオリンピックが開幕。ゴールドメダル期待しましょう! ![]() ゆっくり園内を散歩して汗ばむほどの暖かさでした。ちょっと日焼けもしたかも・・・!?(._.〃) ▲
by bella8
| 2010-02-09 23:43
| 新宿御苑
![]() ![]()
今日も早朝からやって来ました! メグちゃんとメジローさん!\(*^ ^*)/
![]() きちんと挨拶をしてくれます。 ![]() いつもメジローさんが先に口をつけます。決してレディーファーストではありません。 ![]() メジローさんは大食漢!なかなか食べ終わりません。 ![]() 「よし!」とまるでお毒見を終えたみたいに、メグちゃんにバトンタッチ! ![]() もう見張り番も忘れて二人仲良く夢中でお食事 ![]() ![]() なんて仲がいいんでしょう~♪ かわいいネ♪ ![]() 「あぁ美味しかった!」メジロー&メグ ![]() 「また明日、来てもいいですか?」メジロー&メグ 「いいとも V(^-^) !」by ベラ ![]() ▲
by bella8
| 2010-02-08 16:14
![]() ![]()
昨日は財団法人ニューメディア開発協会主催のシニアネットフォーラムに行ってきました。
会場は市ヶ谷駅から2分のアルカディア市ヶ谷 私学会館でした。 (駅で道を聞くのに、アルカディアをアルカイダと言ってしまい、あぶない、あぶない・・・(^^ゞ) この全国規模のフォーラムは2日間に渡って開催されており、前日は基調講演やパネルディスカッションなどがあったようですが、私はPC教室やその他用事があったのでパスしましたが、仲のいい北海道のお友達tinyさんがパネリストの一人として参加していたので聞けなかったことは誠に残念! 私が参加したのはワークショップといって、いろいろなテーマに沿って、2,30人位のグループに別れ、 プレゼンテーターの発表を聞き、その後,そのテーマについて話し合うというものでした。 どれも興味のあるテーマでしたが、私はテーマ1のグループに参加することにしました。 ![]() ○ワークショップ テーマ1「男性も女性も、皆が楽しむ、魅力あるシニアネットをめざして」 テーマ2「コミュニティビジネスでシニアの知見を地域に活かす」 テーマ3「シニアへのIT講習で生き甲斐づくり、人に喜ばれ、自分も喜ぶ」 テーマ4「行政との協働を促進し、地域社会のために」 テーマ5「シニアの社会参加を促し、シニアの自立を目指して楽しく学ぶ」 ワークショップで自己紹介する時に「あれっ?変な声」と自分で思ったのですが、 時間と共にどんどん具合が悪くなってきて、展示パネルを拝見し、 何人かの方とご挨拶して、午後からのプログラムは失礼して帰って来ました。 花粉症なのか風邪なのか・・・酷い鼻声です・・・(ヘ;_ _)ヘ でも、懐かしいお友達に沢山会えて嬉しかった~!♪ 札幌のtinyさんからはエタノールを含んだ携帯用消毒殺菌薬「Lacrima」をお土産に頂きました。 彼女は抜群のセンスでワードの機能を使って絵を描くのが上手なのですが、 遂にそれが「Lacrima」(イタリア語で『泪』の意)のラベルデザインとして採用されたそうです。 ![]() この商品が1本売れるたびに彼女に幾らかのデザイン料が入るのですが、 彼女はそれをバングラディッシュのストリートチルドレンを救うために寄付するそうです。 (ラベルにもそう明記されています) パソコンを検索やコミュニケーションツールとしてだけでなく、楽しみで描き始めたパソコンの絵が、 人を救うためにお役にたてるなんて、実に素晴らしいですね! 今回、ほんの短い時間でしたが、展示会場で他の団体の方々からいろいろなアイディアを頂いたり、 連絡先を交換し合ったり、フォーラムに参加して本当に良かったと思いました。 高齢化が進む世の中にあって、ITが果たす役割の多さを改めて考えさせられると同時に、 私達シニア情報生活アドバイザーの役割もまた重く、遣り甲斐のある活動だと感じさせられました。 折しも札幌雪まつりと重なり、飛行機のチケットがとれていない札幌からの早引き3人組と秋葉原までご一緒し、またの再会を願いつつお別れしました。 ![]() 今日も身体の調子がイマイチです。 土曜日はジムでタフな運動で汗を流してくるのですが、今日は大人しく家で休んでいました。 窓の外を眺めるとメジロの番がやって来ました♪ 慌てて写真を撮ろうとしたら、パーっと逃げられてしまいました。 オレンジでも置いておいたら戻ってくるかと思い置いてみたら、案の定、やって来ました! 旦那さんの方でしょうか夢中で啄んでいます。 奥さんは何処かで見張りをしているのでしょう・・姿が見えません。 ![]() 痺れをきらした奥さんが啄みにやって来ました。 すぐ近くでメタボ気味の旦那さんが見張りをしています。 ![]() いよいよ、オレンジも残り少なくなってくると、お二人お揃いで啄み始めました。 窓越しに撮影したのでボケ気味ですが、長閑な風景を楽しませて頂きました。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-02-06 18:17
| ちょっといい話
![]() ![]() |
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||