![]() ![]() 1
久しぶりにチョコっと皇居のコブハクチョウに会ってきました。
9月21日というのに猛暑! こぶちゃんとスワンさん、この夏のスーパー猛暑をなんとか乗り切って元気にしていて安心しました。 ![]() この前日が祭日だったので、東御苑は休園! コブちゃん達も観光客が少ないので、ってこともないでしょうが、のんびり、まったりモードでした。 「こぶちゃ~~ん!」って呼ぶと、「呼んだ?」って顔でこっちにやってきてくれました。 ![]() 「こぶちゃん、今年の夏はホントに暑かったけど、よく頑張ったねぇ~」 by ベラおば ![]() 「わたしも頑張ったんですけど・・・」 by 鳩 ![]() こぶ太郎さんのいる大手濠を覗いてみると、この暑さでどうかなっちゃったみたいにバシャバシャと踊りまくり! ![]() 暫く見物させて頂きました。いつも冷静沈着、おとなしいと思っていたコブ太郎さんですが、・・・ ![]() ずっと、ハイテンションのまま・・・ツ・ツ・ツーーーと前進! ![]() 壁に激突すると思いきや、ピタっとストップしました!\(^O^)/ ![]() それにしてもこの暑さ、私も和田倉噴水公園の水をバシャバシャ浴びたい気分でした。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-09-22 13:44
| 皇居のコブハクチョウ
![]() ![]()
朝の散歩も幾分凌ぎやすくなり、ついつい遠くまで足を伸ばしてしまいがちです。
早朝に見るヤマハギはうっとりする程の美しさです。 ![]() 川の下流、ヨット停泊所近くの土手には仙人草がレースのベールを広げたようにエレガントに咲いています。 ![]() 大好きなこの花を夢中になってシャッターを切っていました♪ ![]() スーパー猛暑と言われた今年の夏でしたが、季節は駆け足で秋に向かっているのでしょうか・・・ ふと、振り返るとノブドウ(Ampelopsis)がうっすら色づき始めていました。(^-^) ![]() 更に土手を歩いていると、チラチラと赤いお花が・・・・ そうです!曼珠沙華!ちゃんと忘れずお彼岸の頃になると咲いてくれるのですね。 ワーっと群生している曼珠沙華も素敵ですが、こうして道端でニッコリ微笑みかけているのも素敵です。 まるで、お母さんと子供達のように草むらで仲良く並んでいました。 ![]() 9月もアレヨアレヨという間に残り少なくなってきました。 今度の日曜日、教会でも召天者記念礼拝が持たれ、教会の墓参があります。 毎年、この墓参を終えると、一気に秋が深まるように思います。 巡る季節を味わいながら、明日はどんなお花との出会いがあるか愉しみです♪ ▲
by bella8
| 2010-09-20 23:05
| お散歩コースの花
![]() ![]()
9月14日の午後、池袋の帰りお友達のtamayamさんと自然教育園を散策してきました。
猛暑も一段落、日差しはまだ強いものの木陰はヒンヤリ涼しい園内をゆっくり写真を撮りながら、楽しい時を過ごすことが出来ました。 二人で、「この花の名前ナンだっけ?」 「え~と・・・・ん~・・・お歯黒草?」 「オは要らない、ハグロソウ(葉黒草)!」で大笑い! ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科 ![]() 対生する葉が暗緑色なので葉黒草という名がついたのでしょう。たくさん咲いていました。 何だか口を開けてお喋りしているようにも見えますね~ ![]() 武蔵野植物園のところで、待ちに待ったランチタイム♪ 涼しい木陰で、数少なくなったセミの啼き声や鳥の囀りを聴きながらのお食事は格別です。 デザートにお教室の方がモンゴルにいらして、お土産に下さった美味しいチーズもご一緒に頂きました。 tamayamさんはモンゴルにまつわるエピソードを聞かせてくださったり、話は尽きません♪ ![]() 自然教育園はすっかり秋の気配で、大好きなカリガネソウが咲き始めていました。 雁金草 (カリガネソウ) クマツヅラ科 別名:ホカケソウ(帆掛草) ![]() カラスウリの赤い実が藪の間から顔をのぞかせいます。 ![]() ノハラアザミ(野原薊) キク科 ![]() ゴンズイもうっすら色づいて実の中から種がこちらを覗いているようでした。(^-^) ゴンズイ(権萃) ミツバウツギ科ゴンズイ属 ![]() まだまだご紹介したい写真はありますが、又の機会にして・・・ 帰る頃、時々雨がぱらつきましたが、傘をさすほどでもなく、管理棟に着きました。 展示ホールでは「自然教育園にくる鳥たち」と題して白金写真クラブの写真展が催されていました。 ![]() お友達のFさんご夫妻の素晴らしい写真も見せて頂き、幸せでした。ありがとうございます! ▲
by bella8
| 2010-09-17 08:44
| 自然教育園
![]() ![]()
今朝はめっきり涼しくなって秋を感じます。
昨夜は天地が割れんばかりの雷鳴が鳴り響いておりました。 やっと、夏から秋へのバトンタッチができたのでしょうか・・・ ![]() 昨日は早朝から南浦和にある安全衛生推進会 南浦和教育センターに行ってきました。 そこで9:00~17:00まで「救急法基礎講習」の講習をお友達と一緒に受けてきました。 救急法基礎講習とは万が一の事故や、急病など、生命に危険を伴う場合の 一次救命措置について、正しい知識と技術を学びます。 午前中はみっちり講義を受け、午後は実地訓練、その後実地とペーパーの試験があって終了します。 ランチは教室から外に出て、すぐ近くの「菜蔵」にゾロゾロお仲間9人で行って楽しい時間を過ごしました。 ご馳走様でした!(^-^) ![]() 心肺蘇生法(人工呼吸、胸骨圧迫心臓マッサージ)、AED(自動体外式除細動器)の使い方、気道異物の除去等、救急車が到着するまでの手順を繰り返し、繰り返し役割を変えて練習しました。 最後の検定では、車の免許証検定の時のように指差し点検をし、手順を間違えないよう緊張しながらやりました。 心臓マッサージやAEDの使い方は覚えておいて本当に良かったと思います。 危険を伴うガテン系職業の方は特に真剣に頑張っておられました。 ![]() 最後の筆記試験にも全員無事合格し、日本赤十字社より「救急法基礎講習修了者認定証」が後に送られてくるそうです。 V(^-^) ヤッタ♪ ▲
by bella8
| 2010-09-14 07:03
| ちょっといい話
![]() ![]()
9月に入っても猛暑は続いていますね。体調を崩しておられる方はありませんか?
しっかり栄養をとって、睡眠が大事みたいですね~ 今まではなかったことですが、今年ここ数日、夜も弱く冷房をつけて寝るようにしています。 ![]() 暑いからと家にゴロゴロしていてもつまらないし、図書館に返す本もあるので母を誘って出かけてきました。 その前に、花の美術館に行ってみようかと母に聞いてみると大喜び! 早速、幕張や稲毛の海を垣間見ながら、湾岸沿いを飛ばして行ってきました!♪ ![]() 私が一眼レフを初めて手にした頃、この花の美術館に一人でやってきて、 独学ながら黙々と写真のお勉強をさせて頂いたものでした。 この雨靴を見るとNYにいるかいちゃんを思い出します。よく履いていましたから・・・ 彼は9月から日本人が、彼たった一人のキンダーガーデンに入学したそうです。 教室に並んで入る後ろ姿が立派だったと涙ぐんでママはメールをよこしてくれました。 ![]() さすがにこの暑さ!片手に日傘をさしながらの撮影になってしまいましたが楽しいひとときでした。 三尺バーベナとツマグロヒョウモンの♂ ![]() 結婚式の記念写真を撮っておられるカップルにお会いしました。 許可を頂いて私も一枚撮らせていただきました。「お幸せに~~♪」 ![]() こんなに暑くても薔薇は頑張って咲いていましたよ♪ ![]() ランチは園内にあるラ・ミューゼでピアノの生演奏を聴きながら頂ました。 量も多すぎず、とても美味しかったです!♪ 母もペロリ、完食でした! ![]() 中庭の池にはいろいろな種類のスイレンが咲いていました。 ヘルボラという名の姫スイレン。この猛暑が大好きなのか、元気いっぱい咲いていました。 ![]() 帰りがけ母はお気に入りの「お土産ショップ」に寄り、 便箋やシールの他、書きやすくて手が綺麗に見えるという ボールペンを自分用と娘たち3人のために買ってくれました。いい記念になるでしょう。 ![]() その後、図書館やスーパーマーケットにも寄り、盛りだくさんの楽しい一日を過ごすことが出来ました。 (感謝!) ▲
by bella8
| 2010-09-03 10:21
| 千葉市花の美術館
![]() ![]() 1
|
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||