![]() ![]() 1
先日、私の通う教会の教育館を会場に開かれた「世界バリアフリー絵本展」ですが、
あまりの素晴らしさに心癒され、感動しました。 身体的に障害があろうと無かろうと心をホッコリさせる絵本の数々です。 ![]() 特に最近、「しつけ」と称して、子供に暴力を振るう親が問題になっていますが、 こんな心に優しい本と共に、子供との時間が持てたら、 誰もが愛に溢れた優しい気持ちに包まれるでしょうね。 見に来られた方の中には、バリアフリーの絵本を作ってみたいと思われる方も多くいらっしゃいました。 2年に一度開かれる「世界バリアフリー絵本展」今は中部地方を巡回しているのでしょうか・・・ NHKが取材に来ておられましたが、まだまだ認知度の低いバリアフリーの絵本です。 機会があれば、皆様も是非手にとって、その素晴らしさを味わってみてください。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-10-18 07:58
| ちょっといい話
![]() ![]()
ChiChiChiLeLeLe,VivaChile!
「チチチ、レレレ、ビバチレ!」 「チチチ、レレレ、チリ万歳!」歓喜の雄叫び、満面の笑顔! 昨日、世界中が見守る中、チリ落盤事故の作業員が遂に一人も欠けることなく、無事救出されました。 33人の掛け替えの無い命が守られたのです!本当におめでとうございます! マリオさん(2番目に救出されたマリオ・セプルベダさん=ロイター) ![]() サンホセ鉱山、700メートルの地下から69日ぶりに奇跡の生還を遂げた作業員の一人マリオさん、 「お願いします。これからも私を炭鉱の作業員マリオ・セプルベダ以外の 何者としても扱わないでください。私はこの仕事が大好きです。私はこれからも この業界に携わっていきたいと思っています」と語っています。 最後に救出された、偉大なる作業員のリーダー、ルイス・ウルスアさん(Luis Urzua)↓ 皆を束ねるのに、どんなにか大変だったことでしょう。 ![]() 5番目に救出された最年少19歳のジミーサンチェスさんの言葉 「地下にいたのは実際には34人です。 もう一人のお方である、神様は決して私たちを地下に置き去りにはなさらなかった。」 ![]() 病院で生還を喜び合う作業員たち。 ![]() ![]() アメリカ、カナダ、日本も含め多くの国が喜んで援助の手を差し伸べました。 家族もキャンプを張って作業員たちを励まし、祈り続けました。 嫌な事件の多い殺伐とした世の中にあって、チリの落盤事故から私達はたくさんのことを教えられました。 我々人類は人種も身分も関係ない、無力で愚かな人間でも「愛」に満ちたリーダーに導かれれば、凄いことが成し遂げられるんですね。 自国を守るのは、他を威嚇する核兵器なんかじゃない、 人類を救い守るのは、神様から頂いた「愛」しか無い!と思わされました。 今度の日曜日はキャンプを張っていた場所で、神様への感謝のミサがもたれるそうです。 救出された人達の中には3人程もうすでに自宅に帰った人もいるそうです。良かったですね。 どうか、愛するご家族のもとでゆっくり休養してください。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-10-15 19:22
| 日々の出来事
![]() ![]()
昨日の「体育の日」は全国的にお天気が良かったのではありませんか?
各地で運動会も催されたようですね。朝から「ドン!ドン!」と運動会開催を知らせる空砲が鳴り響いていました。 午前中は家事に追われていましたが、お昼近くから車で20分程の所にある「21世紀の森」に行って来ました。 何がなんでもこのお花に逢いたくて、身内からイタリア料理のお誘いも振りきって行って来ました!(;^_^A ミゾソバ(溝蕎麦) それはそれは小さな小さな目立たない花ですが大好きです♪ ![]() 連休最後の日、お天気に恵まれて大勢の家族連れやカップルがピクニックに訪れていました。 向こうに見えるのは「野草園」です。 ![]() 秋の風情が漂っていますねぇ~♪ ![]() 「今日の一枚」にもアップしましたが、ここのツリフネソウは数も多く、圧巻です! 今日は「体育の日」だからでしょうか、元気いっぱい四股を踏んでるツリフネソウもいました!(-^〇^-) ![]() 蝶のベニシジミ君もツユクサの上で四股でしょうか!? 堂々たるものですね!な~んて可愛いんでしょう!\(^O^)/ ![]() お花は他にも沢山撮りましたが、また整理して「今日の一枚」などで見てくださいね。 それにしても、今日は暑いくらいのいいお天気でした。 ザリガニ釣りをする親子、オタマジャクシもジャンジャン網ですくって、なかなかの収獲です。 孫たちが帰国した時、連れてきたら喜ぶだろうなぁと思いました・・・♪ ![]() ![]() こちらも収獲が終わっていました。秋の風景です♪ ![]() 赤と紫のサルビアが綺麗♪ ![]() 10月の中半にしては暑く、子供達は靴を脱いで水に入っていました。 ![]() 本当に気持ちのいい午後のひと時でした。 ![]() また、紅葉の頃来たいと思いました。 ▲
by bella8
| 2010-10-12 07:32
| 21世紀の森
![]() ![]()
一雨ごとに秋が深まってまいりました。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか? 今日は久々にパソコンについての投稿です。 もう皆様はお使いになっているでしょうか、今、人気のGoogle Chrome(グーグル クローム)です。 いつぞや、IE8(Internet Explorer 8)とGoogle Chromeについての記事を書きましたが、 その時点ではまだChromeは進化途中でした。 その後Chromeの発展はめざましく、楽しくなってきましたよ~ ツイッターのお仲間さんからBETA版ですが最新版が出たよ!と教えて頂き, 早速、導入して使っていますが実に快適です!とにかく速い!これは魅力ですね♪ それと、Google Chromeの拡張機能が楽しすぎ♪ 毎日チェックするようなサイトは「Speed Start」でインターネットを立ち上げると同時にサッと登場! このタイル表示は必要に応じて増やしたり減らしたりすることが出来ます。 88歳の母は年中「お気に入り」が消えた!と大騒ぎしていますので、 インターネットスタートをこのタイル画面にしてあげたら、分り易いと大喜びしてくれました。 ![]() 他にもchromeの拡張機能は沢山あります。 使い勝手のいいものを試してみると面白いですね。 但し、一部クッキーに関して、IEでは保存してくれるのにChromeでは保存してくれないものがあります。 また、サイトの印刷ができないのも困ります。いずれ改善されるでしょうが、そんな時はIE8に切り替えます。 それも、瞬時にしてIEにサイトを変換してくれる拡張機能を入れておくと便利です。 ![]() 各種拡張機能のアンインストールは実に簡単です、設定→ツール→拡張機能から ![]() ついでにgoogleの日本語入力も大いに気に入っています。 兎に角、予測機能が優れている。 ![]() ![]() 花の名前がうる覚えでも、予測機能がピタリと教えてくれるのにはビックリ。 ![]() 顔文字などIMEで登録してある文字は自動的にインストールされていました。 ![]() これもIMEに変更するのは瞬時に出来ます。 ![]() 私はまだ導入していませんが、つい2日前、10月8日にリリースされた最新のベータ版には「もしかして」機能がついているようです。 Gメールも以前は遅くてイライラしましたが、今はサクサク!「優先トレイ」も出来て便利です! googleって凄いな!これからもどんどん進化していくでしょう。楽しみにしています♪ 尚、Chromeは実に魅力的で、お使いになるのはご自由ですが、ご自分の責任でお願いしますね。 ▲
by bella8
| 2010-10-11 08:12
| パソコン
![]() ![]()
いよいよ今日から10月ですね。今年も残すところ3ヶ月となってしまいました。
秋もすっかり深まった感じで、猛暑からの切り替えに追いつかない今日この頃です。 さて、「世界バリアフリー絵本展」のお知らせです。 お時間の許せる方は、是非、お出かけになってください。入場は「無料」です! 車も数台なら駐車場もございます。 ![]() ▲
by bella8
| 2010-10-01 10:34
| 日々の出来事
![]() ![]() 1
|
ブログパーツ
Links
![]() ![]() ![]() 「中山キリスト教会」 「プレミアムエイジ」 「ほんわかと歩いて」 「一緒に歌える洋楽ブログ」 「ブルモメカメラ」 「日光の花・尾瀬の花」 「花の庵」 「ちゃこのホームページ」 「フレッシュポスドク留学記」 「JOLLYBOYの図書室」 「Jovialidade Do TAKA」 「三匹のこぶたママ」 「station」 「思いのままに・・・」 「ちゅむりとがぁも」 「フクちゃんの写真」 「Festina Lente」 「ちゃこのホームページ」 「とりとめもなく」 「ぐりの歳時記」 「Classic News」 「kyuのデジ散歩」 「Michelleの家」 「イタリアからボンジョルノ」 「Buongiorno」 「あいの風」 コンサート紀行 ![]() カテゴリ
全体 日々の出来事 ちょっといい話 千葉市花の美術館 お出かけ お散歩コースの花 四季の花 ミラノ旅行 新宿御苑 皇居のコブハクチョウ 孫 可愛い生きものたち 市川万葉植物園 ららちゃん 京成バラ園 我が家の花 市川動植物園 小石川植物園 神代植物園 箱根 合原 幸夫 21世紀の森 自然教育園 中山法華経寺界隈 皇居東御苑 向島百花園 谷津バラ園 千葉市都市緑化 クリスチャン 大賀蓮 VISTA 母 日光植物園 みなかみ町 由布院 パソコン クリスマスローズ 金沢 シェイプアップ 本土寺 名言・格言 韓国旅行 泉自然公園 我が家の花 秩父 じゅんさい池と里見公園 国営昭和記念公園 嬉しくて感謝したこと 奥多摩湖 浦安 紅葉狩り 鳥 ニューヨーク 伊豆 八ケ岳 未分類 お気に入りブログ
たとえばこんな■イタリア語 ★miyack.blog... ジンジャーの小径 で のんびり日記 我が家の花たち 定年再出発 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード 自然大好き 北国の花鳥風月 一日一膳 つれづれなるままに 花の訪れ 四季折々 二匹とふたり 中山教会便り 自然風の自然風だより 仲良くな~れ4ニャンズ ご近所の花園 好き!"オートシェイプ・... 毎日手紙を描こう★貰うと... 花のかご、夢のかご Rabbitjumpの草原 季節の窓 Seaso... 子猫の迷い道 ねこ・ネコ・・・時々わんこⅡ 一歩一歩!振り返れば、人... 婆のつぶやき2 シチリア時間Blog 緑と紅茶のある暮らし カメラを持って~2 SUGAR & BUTTER 晴れときどきドキドキうきうき のんびり日記 ぐ~のお散歩記 イーハトーブ・ガーデン Hana Gallery エリオットゆかりの美味し... Natural*tone NEW YORK KAZ... 父さんの釣りバカ日誌(2) みちのり リキシャで日本一周(写真... フランス Bons vi... Yamyam町一丁目 虹色のかざぐるま ポピュラーな花 街のちいさな広告代理店 元気ばばの青春日記 気持... 土曜日の朝ごパン 三州ツバ吉オフィシャルブログ こねこをかいはじめたの.... in a pillar ... ぐりーんらいふ 鎌倉くら... To tomorrow ... 私がローマで独りで始めたわけ 花遊び 雑談、エンジェリナの家族... Hello from G... Danthree in ... 2人でお茶を シンシアのしおり ブロ友パソコン相談室 すくえあのーと tannune Mrs.和やか in 手帳 namazuのブログ アメリカからニュージーランドへ 検索
以前の記事
2020年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 タグ
春の花(69)
散歩(51) コブハクチョウ(24) 皇居東御苑(22) 京成バラ園(18) チワワ(17) 山野草(17) クリスチャン(16) 自然教育園(16) 新宿御苑(14) チョッといい話(13) 市川万葉植物園(10) 小石川植物園(10) サクラ(9) 好きな花(9) おいしいもの(6) NY(6) ソウル旅行(5) ペット(4) 作品展(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||